井田照夫いだ てるお

本名 -
生没 -
出身地 -
所属会社 タイヘイ

1937(昭和12)年タイヘイレコードよりデビューした。民謡と浪曲の素養を生かした「浪花節と兵隊」「真実ぶし」などがヒットする。 戦後もタイヘイで活動していたが昭和20年後期には引退している。

ディスコグラフィ

-
 
曲名 共演 作詞 作曲 番号 新譜年月 補足
利根の船頭唄 松村又一 草笛道夫 21222月 1937.05
泣かされました なら丸 松村又一 草笛道夫 21271月 1937.08
浮草ぐらし 野村俊夫 草笛道夫 21271星 1937.08
あゝ戦友 なら丸 松村又一 草笛道夫 21289月 1937.10
日の丸新発 なら丸 松村又一 草笛道夫 21302星 1937.10
戦線春だより 堤一郎 草笛道夫 10507 1938.12
勇士の純情 堤一郎 草笛道夫 10507 1938.12
母と兵隊 野村俊夫 飯田三郎 10513 1939.01
弟のたより 堤一郎 草笛道夫 10531 1939.03
遺品届いて 栗山品○ 草笛道夫 10531 1939.03
浪花節と兵隊 堤一郎 草笛道夫 R1001 1939.04
軍国桜だより 堤一郎 草笛道夫 R1001 1939.04
親子進軍 高橋文夫 - - R1002 1939.05
おけさ夜情 中島忠政 草笛道夫 R1004 1939.06
馬子唄街道 志村ただし 蘇田まさる R1007 1939.07
水郷子守唄 R1007 1939.07
都々逸と兵隊 中島ひでを 飯田三郎 R1016 1939.10
利根川夜情 西岡水朗 近藤広 R1032 1939.10
度胸ぶし 松村又一 草笛道夫 R1037 1939.10
真実ぶし(紺屋高尾) 松村又一 草笛道夫 R1037 1939.11
男の涙 野村俊夫 草笛道夫 R1043 1940.01
さむらい月夜 松村又一 草笛道夫 R1060 1940.05
続浪花節と兵隊 堤一郎 草笛道夫 G-40003 1940.06
小唄草紙 松村又一 草笛道夫 G-40003 1940.06
新豪傑ぶし 松坂直美 草笛道夫 G-40011 1940.07
八木節と兵隊 堤一郎 草笛道夫 G-40011 1940.07
浪曲草紙 G-40016 1940.06
旅は道づれ G-40016 1940.06
カナカ踊り G-40017 1940.06
民謡草紙 G-40025 1940.07 臨時発売
浪曲かぞえ唄 G-40030 1940.08
夢の船頭唄 G-40030 1940.08
興亜行進曲 渡辺光子 立花ひろし 高松美枝子
有島通男 三原純子
G-40039 1940.10
戦場安来節 松村又一 飯田三郎 G-40045 1940.12
第五部隊 山中みゆき 秩父重剛 東八郎 G-40063 1940.11
何でも無駄はない 喜代丸 平井房人 草笛道夫 G-40063 1940.11
浪花節道中 30025 1941.02
戦場追分 新井義久 草笛道夫 30027 1941.2
瓢箪でさえも締めくくり 山中みゆき 松村又一 草笛道夫 30027 1941.2
沓掛三里 松村又一 草笛道夫 30028 1941.03
茶作り次郎長 山崎正 草笛道夫 30032 1941.03
再び征くぞ新戦場 野末武雄 飯田三郎 30035 1941.03
黄門道中ぶし 30038 1941.05
土俵ぶし 30043 1941.06
浮かれ駕籠 藤田まさと 草笛道夫 30050 1941.07
小諸馬子唄 X-70348 1941.07
福山小唄 今村吉三郎 馬屋原勇三 30056 1941.08
雨の進軍 牧喜代司 草笛道夫 40058 1941.08
海行かば 松本友一 中島憂示 40067 1941.10
黒田節 細川潤一編 H10097 1950.