ツル・アサヒ・バタフライ(特許レコード)

-

アサヒ初期

大日本大和蓄音器商会
 
曲名 歌手・実演家 演奏 作詞 作曲 編曲 番号 新譜年月 区分 補足
博多節 加藤渓水 1-A 尺八
追分 加藤渓水 1-B 尺八
安兵衛婿入(上) 桃中軒峰右衛門 18-A 浪花節
籠の鳥 瀧静調 高山つる 14-A 流行唄
夕陽は落る 瀧静調 高山つる 14-B 流行唄
安兵衛婿入(上) 桃中軒峰右衛門 18-A 浪花節
安兵衛婿入(下) 桃中軒峰右衛門 18-B 浪花節
木曽節(心細いよ) 唄 梅信亭 琴次 三味線 文月笑子・同文江 31-A 俚謡
ほっちょせ 唄 梅信亭 琴次 三味線 文月笑子・同文江 31-B 俚謡
神霊矢口の渡し(上) 唄 花川太平・森兵三郎 笛 竹村山喜 34-A 神楽囃子
神霊矢口の渡し(上) 唄 花川太平・森兵三郎 笛 竹村山喜 34-A 神楽囃子
さのさ節(台詞入) 松の家千代八 詞 清川万作 37-A
米山甚句 松の家千代八 囃子連中 37-B
銀の涙 瀧静調 40-A 流行唄
すみれの唄 瀧静調 40-B 流行唄
夕ぐれ 山村豊子 60-A
舘山節 山村豊子 60-B
追分 山村豊子 尺八 松村周弘 76-A
追分くづし磯節 山村豊子 尺八 松村周弘 76-B
ちょいとね とん八 88-A 流行唄
ささや節 とん八 88-B 流行唄
鶴の声 とん八 99-A 地唄
福寿草 とん八 99-B 地唄
安兵衛婿入(三) 桃中軒峰右衛門 102-A 浪花節
安兵衛婿入(下) 桃中軒峰右衛門 102-B 浪花節
鶴の巣籠(上) シテ 上田竹童 ワキ 上田芳憧 109-A 尺八
鶴の巣籠(下) シテ 上田竹童 ワキ 上田芳憧 109-B 尺八
大竹泉岳寺駆付け(一) 松風軒栄楽 114-A 浪花節
大竹泉岳寺駆付け(二) 松風軒栄楽 114-B 浪花節
名古屋萬歳・鴨緑江節・米山甚句 加藤渓水 123-A 尺八
かっぽれ 加藤渓水 123-B 尺八
萬歳地の内(柱立て) 花房清十郎一座 132-A 御殿萬歳
萬歳お茶囃子 花房清十郎一座 132-B 御殿萬歳
江州音頭(上) 桜川花子・同 末子 152-A 萬歳
江州音頭(下) 桜川花子・同 末子 152-B 萬歳
安来節(八木節入人の難儀) 田中菊勇 154-A 俚謡
安来節(白鷺) 田中菊勇 154-B 俚謡
慶安太平記(天文学者と由井正雪)(上) 小燕平改メ 三代目 早川燕平 169-A 浪花節
慶安太平記(天文学者と由井正雪)(下) 小燕平改メ 三代目 早川燕平 169-B 浪花節
滑稽磯節(上) 荒川芳夫 仝末子 171-A 萬歳
滑稽磯節(下) 荒川芳夫 仝末子 171-B 萬歳
小原節(上) 小原萬龍一行 花房 198-A 俚謡
小原節(下) 小原萬龍一行 花房 198-B 俚謡
新馬子唄(箱根八里) ナニワ管弦団 277-A 管弦楽
新馬子唄(坂はてる) ナニワ管弦団 277-B 管弦楽
魚屋本多(一) 京山華千代 312-A 浪花節
魚屋本多(二) 京山華千代 312-B 浪花節
魚屋本多(三) 京山華千代 313-A 浪花節
魚屋本多(四) 京山華千代 313-B 浪花節
切られ与三郎(上) 京山幸玉 323-A 浪花節
切られ与三郎(下) 京山幸玉 323-B 浪花節
宇治茶 豆福 346-A 端唄
淀の川瀬 豆福 346-B 端唄
鞍馬山(一) 吉住小桃次 三 杵屋和三郎 上 同 和喜次郎 囃 望月社中 358-A 長唄 金レーベル
鞍馬山(二) 吉住小桃次 三 杵屋和三郎 上 同 和喜次郎 囃 望月社中 358-B 長唄 金レーベル
鞍馬山(三) 吉住小桃次 三 杵屋和三郎 上 同 和喜次郎 囃 望月社中 359-A 長唄 金レーベル
鞍馬山(四) 吉住小桃次 三 杵屋和三郎 上 同 和喜次郎 囃 望月社中 359-B 長唄 金レーベル
鞍馬山(五) 吉住小桃次 三 杵屋和三郎 上 同 和喜次郎 囃 望月社中 360-A 長唄 金レーベル
鞍馬山(六) 吉住小桃次 三 杵屋和三郎 上 同 和喜次郎 囃 望月社中 360-B 長唄 金レーベル
村上喜剣(一) 京山華千代 363-A 浪花節
村上喜剣(二) 京山華千代 363-B 浪花節
村上喜剣(三) 京山華千代 364-A 浪花節
村上喜剣(四) 京山華千代 364-B 浪花節
寛政五人男(上) 東家楽雁 378-A 浪花節
寛政五人男(下) 東家楽雁 378-B 浪花節

ツル印赤・黒

株式会社アサヒ蓄音機商会
 
曲名 歌手・実演家 演奏 作詞 作曲 編曲 番号 新譜年月 区分 補足
播州龍野の家庭悲劇(上) 鳥取春陽 4-A 1925 流行唄
播州龍野の家庭悲劇(下) 鳥取春陽 4-B 1925 流行唄
俵星玄蕃 宮川松安 22- 1925. 浪花節
玉川お芳 広沢駒蔵 51- 1925. 浪花節
二ツ鴈六文銭「真田大助」 広沢駒蔵 82- 1925. 浪花節
よされ節 登坂美声 89-A 1925 俚謡
ぢょんから節 登坂美声 89-B 1925 俚謡
木村長門守(一)(二) 宮川松安 115- 1925. 浪花節
木村長門守(三)(四) 宮川松安 116- 1925. 浪花節
木村長門守(五)(六) 宮川松安 117- 1925. 浪花節
木村長門守(七)(八) 宮川松安 118- 1925. 浪花節
楠公 広沢菊春 121- 1925. 浪花節
金比羅利生記「田宮坊太郎孝子伝」 広沢駒蔵 142- 1925. 浪花節
野晒勘三郎 広沢駒蔵 143- 1925. 浪花節
男一匹三ヶ月新吉 広沢駒蔵 144- 1925. 浪花節
神明め組の喧嘩(一)(二) 広沢駒蔵 145- 1925. 浪花節
神明め組の喧嘩(三)(四) 広沢駒蔵 146- 1925. 浪花節
木津の勘助 広沢駒蔵 147- 1925. 浪花節
女侠 三ヶ月お仙 広沢駒蔵 148- 1925. 浪花節
佐倉宗五郎 広沢菊春 172- 1925. 浪花節
清正誠忠「毒饅頭」 吉田一若 184- 1925. 浪花節
大石廓帰り(上) 吉田一若 197-A 浪花節
大石廓帰り(下) 吉田一若 197-B 浪花節
塩原多助(一)(二) 浪花亭〆奴 212- 1925. 浪花節
塩原多助(三)(四) 浪花亭〆奴 213- 1925. 浪花節
白浪五人男 日吉川小秋水 214- 1925. 浪花節
一の谷 吉田一若 217- 1925. 浪花節
勧進帳 吉田一若 235- 1925. 浪花節
荒木又右衛門 宮川松安 284- 1925. 浪花節
籔井玄以(一) 日吉川小秋水 255-A 1925 浪花節
籔井玄以(二) 日吉川小秋水 255-B 1925 浪花節
籔井玄以(三) 日吉川小秋水 256-A 浪花節
籔井玄以(四) 日吉川小秋水 256-B 浪花節
南部坂 吉田一若 288- 1925. 浪花節
赤垣源蔵(一)(二) 吉田一若 289- 1925. 浪花節 塩山伊左衛門宅
赤垣源蔵(三)(四) 吉田一若 290- 1925. 浪花節 泉岳寺引上げ
忠僕直助(一)(二) 日吉川小秋水 308- 1925. 浪花節
忠僕直助(三)(四) 日吉川小秋水 309- 1925. 浪花節
切られ与三郎 京山幸玉 121- 1925. 浪花節
追分(松前の江差) 登坂はる 408-A 俚謡
追分 本唄(来いたいふた) 登坂美声 登坂はる 408-B 俚謡
夫婦船唄 鈴木白洋 敷島鶴子 420-A 新流行
ハートソング 鈴木白洋 敷島鶴子 420-B 新流行
軍事探偵 秘密の地図(一) 北海若丸 443-A 浪花節
軍事探偵 秘密の地図(二) 北海若丸 443-B 浪花節
軍事探偵 秘密の地図(三) 北海若丸 444-A 浪花節
軍事探偵 秘密の地図(四) 北海若丸 444-B 浪花節
十五夜お月さん 本居みどり ピアノ 本居長世 尺八 吉田晴風 473-A 童謡
眠人形 合唱低音 本居みどり 高音 本居貴美子 ピアノ 本居長世 473-B 童謡
高砂(上) 橘家勝太郎 482-A 落語
高砂(下) 橘家勝太郎 482-B 落語
田村邸切腹(一) 桃中軒峯右衛門 512-A 浪花節
田村邸切腹(二) 桃中軒峯右衛門 512-B 浪花節
田村邸切腹(三) 桃中軒峯右衛門 513-A 浪花節
田村邸切腹(四) 桃中軒峯右衛門 513-B 浪花節
博多節(尺八入) 山村豊子 尺八 加藤渓水 565-A 小唄
獅子ほんかいな(ピアノ入) 山村豊子 565-B 小唄
勧進帳 春野百合子 585- 1925.0 浪花節
子宝三番叟(一) 名古屋 若福小光 三味 岸澤式彌 593-A 常盤津
子宝三番叟(二) 名古屋 若福小光 三味 岸澤式彌 593-B 常盤津
子宝三番叟(三) 名古屋 若福小光 三味 岸澤式彌 594-A 常盤津
子宝三番叟(四) 名古屋 若福小光 三味 岸澤式彌 594-B 常盤津
むらさき節 山村豊子 601-A 小唄
ささや節 山村豊子 601-B 小唄
恋の柳川(一)(二) 春野百合子 626- 1926. 浪花節
恋の柳川(三)(四) 春野百合子 627- 1926. 浪花節
乃木将軍の殉死(一) 北海若丸 656-A 浪花節
乃木将軍の殉死(二) 北海若丸 656-B 浪花節
乃木将軍の殉死(三) 北海若丸 657-A 浪花節
乃木将軍の殉死(四) 北海若丸 657-B 浪花節
(第一番)(第二番) 山村豊子 尺八 加藤渓水 688-A 御詠歌
(第三番)(第四番) 山村豊子 尺八 加藤渓水 688-B 御詠歌
伊藤公英国密航(一)(二) 広沢暁風 706- 1926.07 浪花節
伊藤公英国密航(三)(四) 広沢暁風 707- 1926.07 浪花節
勇の加賀鳶(上) 寿々木亭米若 710-A 浪花節
勇の加賀鳶(下) 寿々木亭米若 710-B 浪花節
不破数右衛門(芝居見物) 三代目 早川燕平 754- 1926.07 浪花節
大前田英五郎 広沢当右衛門 755- 1926.07 浪花節
吉原百人斬り(一)(二) 寿々木亭米若 756- 1926.07 浪花節
吉原百人斬り(三)(四) 寿々木亭米若 757- 1926.07 浪花節
𠮷田御殿 浪花亭綾太郎 772- 1926.07 浪花節
医者と傾城(一)(二) 浪花亭綾太郎 773- 1926.07 浪花節
医者と傾城(三)(四) 浪花亭綾太郎 774- 1926.07 浪花節
雄呂血(一)(二) 解説 伍東宏郎 アサヒ管弦楽団 775- 1926.07 時代劇 坂東妻三郎映画
雄呂血(三)(四) 解説 伍東宏郎 アサヒ管弦楽団 776- 1926.07 時代劇 坂東妻三郎映画
カルメン(一)(二) 解説 里見義郎 松竹管弦楽団 784- 1926.07 文芸映画
カルメン(三)(四) 解説 里見義郎 松竹管弦楽団 785- 1926.07 文芸映画
慶安太平記(善達京上り)(上)(下) 東家左楽遊 796- 1926.07 浪花節
出雲節(囃子入) 山村豊子 尺八 加藤渓水 797-A 1926.07 小唄
四谷怪談(一) 浪花亭綾太郎 三味線 浪花亭愛友 805-A 浪花節
四谷怪談(二) 浪花亭綾太郎 三味線 浪花亭愛友 805-B 浪花節
四谷怪談(三) 浪花亭綾太郎 三味線 浪花亭愛友 806-A 浪花節
四谷怪談(四) 浪花亭綾太郎 三味線 浪花亭愛友 806-B 浪花節
幕末(一) 解説 山崎錦城 伴奏 松竹和洋管弦団 826-A 1926.06 坂東妻三郎映画
幕末(二) 解説 山崎錦城 伴奏 松竹和洋管弦団 826-B 1926.06 坂東妻三郎映画
幕末(三) 解説 山崎錦城 伴奏 松竹和洋管弦団 827-A 1926.06 坂東妻三郎映画
幕末(四) 解説 山崎錦城 伴奏 松竹和洋管弦団 827-B 1926.06 坂東妻三郎映画
追分 小原花房 842-A 俚謡
追分 小原花房 842-B 俚謡
牡丹灯籠(上) 寿々木亭米若 868-A 1926.10 浪花節
牡丹灯籠(下) 寿々木亭米若 868-B 1926.10 浪花節
本能寺焼討(上) 寿々木亭米若 886-A 1926.11 浪花節
本能寺焼討(下) 寿々木亭米若 886-B 1926.11 浪花節
新内流し・竹雀 学生レコード協会(囃子入) 902-A ハーモニカ
深川 学生レコード協会(囃子入) 902-B ハーモニカ
仙台の鬼夫婦(一) 末廣亭小辰丸 905-A 1926 浪花節
仙台の鬼夫婦(二) 末廣亭小辰丸 905-B 1926 浪花節
仙台の鬼夫婦(三) 末廣亭小辰丸 906-A 1926 浪花節
仙台の鬼夫婦(四) 末廣亭小辰丸 906-B 1926 浪花節
村上喜剣(上) 松風軒栄楽 912-A 1926 浪花節
村上喜剣(下) 松風軒栄楽 912-B 1926 浪花節
鳥辺山心中(一) 寿々木米若 934-A 1926.12 浪花節
鳥辺山心中(二) 寿々木米若 934-B 1926.12 浪花節
鳥辺山心中(三) 寿々木米若 935-A 1926.12 浪花節
鳥辺山心中(四) 寿々木米若 935-B 1926.12 浪花節
塩原多助(鼈甲齋虎丸) 浮世亭雲心坊 938-A 1926.12 浪花節節真似
大石鯛網見物(天中軒雲月) 浮世亭雲心坊 938-B 1926.12 浪花節節真似
佐倉宗五郎(京山小円) 浮世亭雲心坊 939-A 1926.12 浪花節節真似
牡丹灯籠(東家楽遊) 浮世亭雲心坊 939-B 1926.12 浪花節節真似
利根の船唄 古山静夫 アサヒオーケストラ 松坂直美 黒田進 1010-A 流行歌 宣伝盤
枯れやなぎ 古山静夫 アサヒオーケストラ 木下潤 黒田進 1010-B 流行歌 宣伝盤
小野訓導(上) 福原音次郎 同 きく 1027-A のぞきからくり
小野訓導(下) 福原音次郎 同 きく 1027-B のぞきからくり
かもめ節 鳥取春陽 1048-A 書生節
浜千鳥 鳥取春陽 1048-B 書生節
侠妓梅吉と甲斐勇吉(一) 寿々木米若 1110-A 1927.04 浪花節
侠妓梅吉と甲斐勇吉(二) 寿々木米若 1110-B 1927.04 浪花節
侠妓梅吉と甲斐勇吉(三) 寿々木米若 1111-A 1927.04 浪花節
侠妓梅吉と甲斐勇吉(四) 寿々木米若 1111-B 1927.04 浪花節
遊女の情けいくよ餅(上) 東家楽洋 2003-A 1927. 浪花節
遊女の情けいくよ餅(下) 東家楽洋 2003-B 1927. 浪花節
暁の勇士(一) 説明 山崎錦城 朝日座直川管弦団 2041-A 1927.10 林長二郎映画
暁の勇士(二) 説明 山崎錦城 朝日座直川管弦団 2041-B 林長二郎映画
暁の勇士(三) 説明 山崎錦城 朝日座直川管弦団 2042-A 林長二郎映画
暁の勇士(四) 説明 山崎錦城 朝日座直川管弦団 2042-B 1927.10 林長二郎映画
血染の十字架(一) 説明 山崎錦城 朝日座直川管弦団 2048-A 1927 阪東妻三郎映画
血染の十字架(二) 説明 山崎錦城 朝日座直川管弦団 2048-B 1927 阪東妻三郎映画
血染の十字架(三) 説明 山崎錦城 朝日座直川管弦団 2049-A 1927 阪東妻三郎映画
血染の十字架(四) 説明 山崎錦城 朝日座直川管弦団 2049-B 1927 阪東妻三郎映画
月は無情 杵千梅小い艶和 子代次蝶と栄子 2119-A 大衆小唄
新磯節 杵千梅小い艶和 子代次蝶と栄子 2119-B 大衆小唄
小原節(三千世界を) 松前家照子 2169-A 俚謡
小原節(きたる春風) 松前家照子 2169-B 俚謡
道頓堀行進曲(一) 説明 山崎錦城 唄 一條歌子・河原節子 アサヒジャズバンド 2266-A 1928.04 説明劇
道頓堀行進曲(二) 説明 山崎錦城 唄 一條歌子・河原節子 アサヒジャズバンド 2266-B 1928.04 説明劇
道頓堀行進曲(三) 説明 山崎錦城 唄 一條歌子・河原節子 アサヒジャズバンド 2267-A 1928.04 説明劇
道頓堀行進曲(四) 説明 山崎錦城 唄 一條歌子・河原節子 アサヒジャズバンド 2267-B 1928.04 説明劇
佐渡おけさ節 叶家かるた アサヒジャズバンド 2383-A ジャズ民謡 佐渡相川本場
佐渡おけさ節 叶家かるた アサヒジャズバンド 2383-B ジャズ民謡 佐渡相川本場
麻雀小唄 黒田進 2535-A 1931.08 流行小唄
良いじゃありませんか 黒田進 2535-B 1931.08 流行小唄
夏の行進曲 山田貞子 オーケストラ 金山照美 片岡志行 2546-A 1931.08 流行唄
スピード時代 山田貞子 オーケストラ 小国比沙志 片岡志行 2546-B 1931.08 流行唄
大岡政談(上) 新美術座座員 2550-A 映画劇
大岡政談(下) 新美術座座員 2550-B 映画劇
国定忠治(一) 東天晴 2594-A 浪花節
国定忠治(二) 東天晴 2594-B 浪花節
国定忠治(三) 東天晴 2595-A 浪花節
国定忠治(四) 東天晴 2594-B 浪花節
掻払いの一夜(マドロスの唄) 黒田進 アサヒジャズバンド(アコージョン入) 塚本篤夫 フィップ・パレ 2641-A 映画小唄
悪く思うなよ 黒田進 アサヒジャズバンド(アコージョン入) 塚本篤夫 近藤十九二 2641-B 映画小唄

ツル印レコード5000~

THE ASAHI GRAMOPHONE CO. LTD
 
曲名 歌手・実演家 演奏 作詞 作曲 編曲 番号 新譜年月 区分 補足
花子さんの英語(上) アサヒ歌劇団 同文芸部員 5014-A お伽劇
花子さんの英語(下) アサヒ歌劇団 同文芸部員 5014-B お伽劇
血煙り高田の馬場(一) 巽狂児解説 和洋管弦団伴奏 5038-A 映画説明
血煙り高田の馬場(二) 巽狂児解説 和洋管弦団伴奏 5038-B 映画説明
血煙り高田の馬場(三) 巽狂児解説 和洋管弦団伴奏 5039-A 映画説明
血煙り高田の馬場(四) 巽狂児解説 和洋管弦団伴奏 5039-B 映画説明
滑稽バンカラ曲芸(手毬の曲)(上) バンカラ新坊一座 5051-A 大神楽
滑稽バンカラ曲芸(手毬の曲)(下) バンカラ新坊一座 5051-B 大神楽
長崎土産武士の娘 お絹清三郎(一) 吉田奈良千代 5061-A 1928 浪花節
長崎土産武士の娘 お絹清三郎(二) 吉田奈良千代 5061-B 1928 浪花節
長崎土産武士の娘 お絹清三郎(三) 吉田奈良千代 5062-A 1928 浪花節
長崎土産武士の娘 お絹清三郎(四) 吉田奈良千代 5062-B 1928 浪花節
権八小紫(上) 桜川梅勇 5070-A 江州音頭
権八小紫(下) 桜川梅勇 5070-B 江州音頭
雷電為右衛門(一) 近江安土 桜川梅勇 5073-A 江州音頭
雷電為右衛門(二) 近江安土 桜川梅勇 5073-B 江州音頭
雷電為右衛門(三) 近江安土 桜川梅勇 5074-A 江州音頭
雷電為右衛門(四) 近江安土 桜川梅勇 5074-B 江州音頭
蟻と蟲(上) アサヒ歌劇団 5104-A 児童映画
蟻と蟲(下) アサヒ歌劇団 5104-B 児童映画
水戸黄門漫遊記(安倍川の宿)(一) 日吉川秋齋 5109-A 浪花節
水戸黄門漫遊記(安倍川の宿)(二) 日吉川秋齋 5109-B 浪花節
水戸黄門漫遊記(安倍川の宿)(三) 日吉川秋齋 5110-A 浪花節
水戸黄門漫遊記(安倍川の宿)(四) 日吉川秋齋 5110-B 浪花節
富士川の血煙(一) 玉川次郎 5156-A 浪花節 清水次郎長伝
富士川の血煙(二) 玉川次郎 5156-B 浪花節 清水次郎長伝
富士川の血煙(三) 玉川次郎 5157-A 浪花節 清水次郎長伝
富士川の血煙(四) 玉川次郎 5157-B 浪花節 清水次郎長伝
懐かしのエプロン 帝国キネマ専属 東一声 5182-A 流行歌
別れの恋 帝キネ専属 東一声 5182-B 流行歌
春雨 南陽友恵席 菊栄 三味線 静子 5238-A 端唄ピアノ入
梅にも春 南陽友恵席 菊栄 三味線 静子 5238-B 端唄ピアノ入
塩原多助愛馬の別れ(上) 東家左楽遊 5244-A 浪花節
塩原多助愛馬の別れ(下) 東家左楽遊 5244-B 浪花節
草津小唄 東一声 アサヒジャズバンド 5252-A ジャズ小唄
箱根八里 東一声 アサヒジャズバンド 5252-B ジャズ小唄
ジャズが鳴る 帝キネ専属 東一声 アサヒジャズバンド 5262-A ジャズ小唄
ハンドバックモダン 帝キネ専属 東一声 アサヒジャズバンド 5262-B ジャズ小唄
好きなあの人 東一声 アサヒジャズバンド アサヒ文芸部 アサヒ文芸部 5276-A ジャズ小唄
思出の夕べ 東一声 アサヒジャズバンド アサヒ文芸部 アサヒ文芸部 5276-B ジャズ小唄
アバッシューの唄 東一声 アサヒジャズバンド 5288-A ジャズソング
佐渡は四十九里 東一声 アサヒジャズバンド 5288-B ジャズ小唄
モダン小唄 砂川捨次 5302-A 新万歳
都々逸 砂川捨次 5302-B 新万歳
可愛いピエロ 東一声 アサヒジャズバンド 5343-A ジャズ小唄
あの夕べ 東一声 アサヒジャズバンド 5343-B ジャズ小唄
国なまり(上) 砂川捨次 荒川歌江 5457-A 万歳
国なまり(下) 砂川捨次 荒川歌江 5457-B 万歳
菖蒲売り(上) 立花家花橘 5459-A 落語
菖蒲売り(下) 立花家花橘 5459-B 落語
千両幟(一) 桜川大龍 5516-A 江州音頭
千両幟(二) 桜川大龍 5516-B 江州音頭
千両幟(三) 桜川大龍 5517-A 江州音頭
千両幟(四) 桜川大龍 5517-B 江州音頭
大岡政談(平井照子)(一) 桜川大龍 5518-A 江州音頭
大岡政談(平井照子)(二) 桜川大龍 5518-B 江州音頭
燃ゆる想いを 島津千代子 アッコーディオン・ギター・ウクレレ・ヴァイオリン・フリュート・マンドリン 大和麦二 高峰龍雄 5523-A 流行歌謡曲
夢のメロディー 島津千代子 ギター・マンドリン・フリュート・ウクレレ・ヴァイオリン・ベル 水島千秋 高峰龍雄 5523-B 流行歌謡曲
夕ぐれ 南陽清次 三味 里可 5532-A 小唄
秋の夜 南陽清次 三味 里可 5532-B 小唄
一の谷嫩軍記(一) 桜川錦龍 5532-A 江州音頭
一の谷嫩軍記(二) 桜川錦龍 5532-B 江州音頭
一の谷嫩軍記(三) 桜川錦龍 5533-A 江州音頭
一の谷嫩軍記(四) 桜川錦龍 5533-B 江州音頭
与之助鑑(上) 桜川定子 5539-A 江州音頭
与之助鑑(下) 桜川定子 5539-B 江州音頭
愛染地獄(一) 美浪健晃 5544-A 映画説明
愛染地獄(二) 美浪健晃 5544-B 映画説明
愛染地獄(三) 美浪健晃 5545-A 映画説明
愛染地獄(四) 美浪健晃 5545-B 映画説明
松前追分 前唄 和田如月 5583-A 俚謡
松前追分 本唄 和田如月 5583-B 俚謡
私し国 南陽 清次 三絃 里司 5640-A 小唄
舘山 南陽 清次 三絃 里司 5640-B 小唄
義士の本懐(一) 東天一 5658-A 浪花節
義士の本懐(二) 東天一 5658-B 浪花節
義士の本懐(三) 東天一 5659-A 浪花節
義士の本懐(四) 東天一 5659-B 浪花節
さのさ 明石検 みき光 三味線 元禄 5686-A 小唄
深川 明石検 みき光 三味線 元禄 5686-B 小唄
安来節 藤間梅奴 5693-A 俚謡
安来節 藤間梅奴 5693-B 俚謡
棚おろし(上) 砂川捨次 荒川歌江 5701-A 万歳
棚おろし(下) 砂川捨次 荒川歌江 5701-B 万歳
先代萩(上) 竹本雛昇 5726-A 義太夫
先代萩(下) 竹本雛昇 5726-B 義太夫
七匹の仔山羊(上) アサヒ歌劇団 5732-A お伽歌劇
七匹の仔山羊(下) アサヒ歌劇団 5732-B お伽歌劇
安来節 藤間梅奴 5769-A 俚謡
安来節 藤間梅奴 5769-B 俚謡
暁の偵察(一) 薄田畔暁 5763-A 映画説明
暁の偵察(二) 薄田畔暁 5763-B 映画説明
暁の偵察(三) 薄田畔暁 5764-A 映画説明
暁の偵察(四) 薄田畔暁 5764-B 映画説明
丁稚芝居(上) 立花家花橘 5779-A 落語
丁稚芝居(下) 立花家花橘 5779-B 落語
三勝半七(一) 浪花亭綾太郎 5783-A 浪花節
三勝半七(二) 浪花亭綾太郎 5783-B 浪花節
三勝半七(三) 浪花亭綾太郎 5784-A 浪花節
三勝半七(四) 浪花亭綾太郎 5784-B 浪花節
捨次の磯節(上) 捨次 歌江 5802-A 萬歳
捨次の磯節(下) 捨次 歌江 5802-B 萬歳
貞婦梅ヶ枝(上) 前田節子 5811-A 浪花節
貞婦梅ヶ枝(下) 前田節子 5811-B 浪花節
幡随院長兵衛(一) 薄田畔暁 5845-A 映画説明
幡随院長兵衛(二) 薄田畔暁 5845-B 映画説明
幡随院長兵衛(三) 薄田畔暁 5846-A 映画説明
幡随院長兵衛(四) 薄田畔暁 5846-B 映画説明
京洛小唄 阿部秀子 アサヒオーケストラ 日比繁二 鳥取春陽 5851-A 1931 流行唄
京洛小唄 市雄 ピアノ・三味・フリュート 日比繁二 山田貫一 5851-B 1931 流行唄
三勝さわり(上) 竹本雛昇 5873-A 義太夫
三勝さわり(下) 竹本雛昇 5873-B 義太夫
桜川五郎蔵(一) 桜川大龍 5905-A 江州音頭
桜川五郎蔵(二) 桜川大龍 5905-B 江州音頭
桜川五郎蔵(三) 桜川大龍 5906-A 江州音頭
桜川五郎蔵(四) 桜川大龍 5906-B 江州音頭
葵侠客尾張春太郎(一) 桜川長丸 5907-A 江州音頭
葵侠客尾張春太郎(二) 桜川長丸 5907-B 江州音頭
葵侠客尾張春太郎(三) 桜川長丸 5908-A 江州音頭
葵侠客尾張春太郎(四) 桜川長丸 5908-B 江州音頭
だって淋しいからなのよ 市夫 三味線 ピアノ・フリュート 塚本篤夫 鳥取春陽 5937-A 流行唄
だって淋しいからなのよ 西村智恵子 アサヒオーケストラ 塚本篤夫 鳥取春陽 5937-B 流行唄
掛合オン・パレード(上) 出羽助 歌江 5957-A 万歳
掛合オン・パレード(下) 出羽助 歌江 5957-B 万歳
七つのつばめ 中山桂子 5976-A 童謡
ポンポコ狸 中山桂子 5976-B 童謡
何が彼の女を殺したか?(一) 説明 泉詩郎 帝キネキノラオーケストラ 6001-A 1931 映画説明 帝キネレコード
何が彼の女を殺したか?(二) 説明 泉詩郎 帝キネキノラオーケストラ 6001-B 1931 映画説明 帝キネレコード
何が彼の女を殺したか?(三) 説明 泉詩郎 帝キネキノラオーケストラ 6002-A 1931 映画説明 帝キネレコード
何が彼の女を殺したか?(四) 説明 泉詩郎 帝キネキノラオーケストラ 6002-B 1931 映画説明 帝キネレコード
ぼうふら踊 水木みち子 オーケストラ入 鹿島鳴秋 弘田龍太郎 6013-A 1931 童謡
落葉の踊 宮川愛子 オーケストラ入 鹿島鳴秋 弘田龍太郎 6013-B 1931 童謡
仇討の夜(南部坂)(一) 酒井雲 6085-A 浪花節
仇討の夜(南部坂)(二) 酒井雲 6085-B 浪花節
仇討の夜(南部坂)(三) 酒井雲 6086-A 浪花節
仇討の夜(南部坂)(四) 酒井雲 6086-B 浪花節
雷電と小野川(一) 東天一 曲師 東天紅 6089-A 浪花節
雷電と小野川(二) 東天一 曲師 東天紅 6089-B 浪花節
雷電と小野川(三) 東天一 曲師 東天紅 6090-A 浪花節
雷電と小野川(四) 東天一 曲師 東天紅 6090-B 浪花節
国定忠治(代官斬)(一) 木村重行 6091-A 浪花節
国定忠治(代官斬)(二) 木村重行 6091-B 浪花節
国定忠治(代官斬)(三) 木村重行 6092-A 浪花節
国定忠治(代官斬)(四) 木村重行 6092-B 浪花節
怪物退治(上) 浮世亭出羽助 荒川歌江 6106-A 萬歳
怪物退治(下) 浮世亭出羽助 荒川歌江 6106-B 萬歳
あゝ想い出よ 黒田進 ギター・ウクレレ・マンドリン・フリュート 西岡水朗 近藤十九二 6119-A 流行小唄
ひとりぼっちのやるせなさ 青き鶴子 ギター・ウクレレ・マンドリン・フリュート 塚本篤夫 黒田進 6119-B 流行小唄
丸の内五人娘 永井智子 アサヒオーケストラ 塚本篤夫 近藤十九二 6125-A 映画主題歌 新興キネマレコード
ミス丸の内 永井智子 アサヒオーケストラ 近藤十九二 6125-B 映画主題歌 新興キネマレコード
どんどん橋 深田愛子 草川室内管弦楽団 草川信 6133-A 童謡
紅緒ベニヲのカツコ 深田愛子 草川室内管弦楽団 草川信 6133-B 童謡
満蒙戦線視察(一) 説明 濱口龍太郎 伴奏 アサヒオーケストラ 南部金之助原作 村田吉邦演出 6141-A 1932 時局映画説明
満蒙戦線視察(二) 説明 濱口龍太郎 伴奏 アサヒオーケストラ 南部金之助原作 村田吉邦演出 6141-B 1932 時局映画説明
満蒙戦線視察(三) 説明 濱口龍太郎 伴奏 アサヒオーケストラ 南部金之助原作 村田吉邦演出 6142-A 1932 時局映画説明
満蒙戦線視察(四) 説明 濱口龍太郎 伴奏 アサヒオーケストラ 南部金之助原作 村田吉邦演出 6142-B 1932 時局映画説明
露営の唄 唄 黒田進 伴奏 アサヒオーケストラ 塚本篤夫 筒井二郎 6145-A 時局小唄
戦線を憶う妻の唄 唄 永井智子 伴奏 アサヒオーケストラ 塚本篤夫 近藤十九二 6145-B 時局小唄
満蒙慰問少年隊(上) アサヒ児童劇団 アサヒオーケストラ 6146-A お伽
満蒙慰問少年隊(下) アサヒ児童劇団 アサヒオーケストラ 6146-B お伽
モダン漢字(上) 東喜代駒 6153-A モダン万歳
モダン漢字(下) 東喜代駒 6153-B モダン万歳
処女の日の歌 黒田進 アサヒストリングバンド 西川林之助 黒田進 6165-A 映画主題歌 超特作映画「海に立つ虹」挿入
悩み歎きは胸の内 佐藤緋奈子 アサヒストリングバンド 塚本篤夫 黒田進 6165-B 映画主題歌 超特作映画「海に立つ虹」挿入
八問答(一) 桂春団治 6196-A 1932.01 落語
八問答(二) 桂春団治 6196-B 1932.01 落語
八問答(三) 桂春団治 6197-A 1932.01 落語
八問答(四) 桂春団治 6197-B 1932.01 落語
独立守備隊の歌 黒田進 アサヒオーケストラ 独立守備隊司令部 陸軍戸山学校 6199-A 1932.03 時局小唄
噫従軍記者の歌(血染の鉄筆) 黒田進 アサヒオーケストラ 小国比沙志 阪東政一 6199-B 1932.03 時局小唄
井上中尉夫人(一) 関旭操 6203-A 1932.01 筑前琵琶
井上中尉夫人(二) 関旭操 6203-B 1932.01 筑前琵琶
井上中尉夫人(三) 関旭操 6204-A 1932.02 筑前琵琶
井上中尉夫人(四) 関旭操 6204-B 1932.02 筑前琵琶
肉弾三勇士(一) 第一劇場幹部連 アサヒオーケストラ 6209-A 1932.04 軍事劇
肉弾三勇士(二) 第一劇場幹部連 アサヒオーケストラ 6209-B 1932.04 軍事劇
肉弾三勇士(三) 第一劇場幹部連 アサヒオーケストラ 6210-A 1932.04 軍事劇
肉弾三勇士(四) 第一劇場幹部連 アサヒオーケストラ 6210-B 1932.04 軍事劇
安来節(半分は嘘と知りつつ) 深田繁子 三味・洋琴・太鼓・鼓 6234-A 1932 俚謡
安来節(可愛いけりゃこそ) 深田繁子 三味・洋琴・太鼓・鼓 6234-B 1932 俚謡
浪花節カクテル(上) 東喜代駒 6239-A 1932 東京萬歳
浪花節カクテル(下) 東喜代駒 6239-B 1932 東京萬歳
別れの鐘(上) 柳亭芝楽 6240-A 1932 東京落語
別れの鐘(下) 柳亭芝楽 6240-B 1932 東京落語
肉弾三勇士(血染のハンカチ)(一) 桜川大龍 6273-A 1932 江州音頭
肉弾三勇士(血染のハンカチ)(二) 桜川大龍 6273-B 1932 江州音頭
肉弾三勇士(血染のハンカチ)(三) 桜川大龍 6274-A 1932 江州音頭
肉弾三勇士(血染のハンカチ)(四) 桜川大龍 6274-B 1932 江州音頭
小原節(今宵一夜は) 小原小春 6277-A 1932 俚謡
小原節(来る春風に) 小原小春 6277-B 1932 俚謡
夜店ひやかし(バナナ屋の巻) 山野一郎 6282-A 1932 漫談
夜店ひやかし(くすり売利の巻) 山野一郎 6282-B 1932 漫談
常陸丸(一) 榎本芝水 6310-A 1932 薩摩琵琶
常陸丸(二) 榎本芝水 6310-B 1932 薩摩琵琶
常陸丸(三) 榎本芝水 6311-A 1932 薩摩琵琶
常陸丸(四) 榎本芝水 6311-B 1932 薩摩琵琶
かっぽれ 唄 菊栄 三味・アッコージョントリオ 6315-A 1932 端唄
お江戸日本橋 唄 菊栄 三味・アッコージョントリオ 6315-B 1932 端唄
佐渡おけさ 渡辺豊子 6316-A 1932 俚謡
佐渡おけさ 渡辺豊子 6316-B 1932 俚謡
双蝶々曲輪逢引(上) 桜川亀丸 6349-A 江州音頭
双蝶々曲輪逢引(下) 桜川亀丸 6349-B 江州音頭
君待ちわびて 立石喬子 ギター・フリュート・マンドリン・ヴァイオリン 西崎義輝 清水一夫 6359-A ギター歌謡曲
嘆きの月 立石喬子 ギター・フリュート・マンドリン・ヴァイオリン 西崎義輝 阪東政一 6359-B ギター歌謡曲
夢に抱かれて 谷田信子 ギター・フリュート 島田芳文 中野二郎 6363-A 流行歌謡曲
薫る口紅 谷田信子 ギター・マンドリン・フリュート 水島千秋 中野二郎 6363-B 流行歌謡曲
想いを載せて 古山静夫 ギター・マンドリン・ヴイオリン 山田としを 高峰龍雄 6393-A 流行歌謡曲
恋よ真赤なバラのよに 峯はるみ ギター・マンドリン・ヴイオリン 朝倉真一 黒田進 6393-B 流行小唄
恋のスキーヤー 黒田進 アサヒオーケストラ 大和麦二 黒田進 6530-A 1932 流行小唄
滑ろスキーで 谷田信子 室内楽団 水島千秋 高峰龍雄 6530-B 1932 流行小唄
借金言訳引受業(上) 柳家権太楼 6558-A 1933. 落語
借金言訳引受業(下) 柳家権太楼 6558-B 1933. 落語
満州開拓の歌 黒田進 GAオーケストラ 宮崎良三郎 黒田進 6632-A 1932 流行小唄 懸賞当選歌
大和魂でドン 黒田進 GAオーケストラ 村田吉邦 黒田進 6632-B 1932 流行小唄 懸賞当選歌
うらぶれのギダーリストよ 黒田進 アサヒオーケストラ 塚本篤夫 黒田進 6971-A 1934 ダンシングソング パソドーブル
雪の野に 島歌子 アサヒタンゴオーケストラ 塚本篤夫 平茂夫 6971-B 1934 ダンシングソング タンゴ
深川くずし 冨士蓉子 吉田明月 7027-A 萬歳
りんりん問答 冨士蓉子 吉田明月 7027-B 萬歳
朗らかな兵隊(軍旗祭)(上) 今村壽三郎 梅井紋太郎 7067-A 兵隊ナンセンス
朗らかな兵隊(軍旗祭)(下) 今村壽三郎 梅井紋太郎 7067-B 兵隊ナンセンス
鬼若三次(責め場)(一) 京山幸枝 曲師 伏見如月 7126-A 1934. 浪花節
鬼若三次(責め場)(二) 京山幸枝 曲師 伏見如月 7126-B 1934. 浪花節
鬼若三次(責め場)(三) 京山幸枝 曲師 伏見如月 7127-A 1934. 浪花節
鬼若三次(責め場)(四) 京山幸枝 曲師 伏見如月 7127-B 1934. 浪花節
灯火管制(上) アサヒ太郎 アサヒ鶴子 7158-A 1934 萬歳
灯火管制(下) アサヒ太郎 アサヒ鶴子 7158-B 1934 萬歳
宇都宮釣天井(お稲の自害)(一)(二) 浪花亭綾太郎 7202- 1935.01 浪花節
宇都宮釣天井(お稲の自害)(三)(四) 浪花亭綾太郎 7203- 1935.01 浪花節
清水の次郎長(法印大五郎)(一)(二) 木村友衛 7204- 1935.01 浪花節
清水の次郎長(法印大五郎)(三)(四) 木村友衛 7205- 1935.01 浪花節
大石内蔵之助(一)(二) 東天一 曲師 東天紅 7206- 1935.01 浪花節
大石内蔵之助(三)(四) 東天一 曲師 東天紅 7207- 1935.01 浪花節
春雨 喜多子 7208-A 1935.01 端唄
梅にも春 花吉 7208-B 1935.01 端唄
朗らかな兵隊(若様二等兵) 今村寿三郎 梅井門太郎 7209- 1935.01 軍隊ナンセンス
陽気な新春 林田五郎 柳家雪江 7210- 1935.01 萬歳
君が代 アサヒ合唱団 7211-A 1935.01 唱歌
七月一日 アサヒ合唱団 7211-B 1935.01 唱歌
日本人はここにいる(一)(二) 里見義郎 7212- 1935.01 国際美談 義人村上久米太郎氏
日本人はここにいる(三)(四) 里見義郎 7213- 1935.01 国際美談 義人村上久米太郎氏

コドモレコード 6インチ

株式会社アサヒ蓄音器商会
 
曲名 歌手・実演家 演奏 作詞 作曲 編曲 番号 新譜年月 区分 補足
青い目の人形 藤森久江 1-A 1926 童謡
雀のお手まり 藤森久江 1-B 1926 童謡
太閤と曽呂利(上) 桂家残月 7-A 1926 講談
太閤と曽呂利(下) 桂家残月 7-B 1926 講談
スワニー・リバー 大和コンサートバンド 13-A 1926 バイオリンピアノ合奏
スワニー・リバー 大和コンサートバンド 13-A 1926 バイオリンピアノ合奏
歩兵行進曲 大和オーケストラ団 14-A 1926 管弦楽
軍艦行進曲 大和オーケストラ団 14-B 1926 管弦楽
歩兵行進曲 大和オーケストラ団 14-A 1926 管弦楽
足柄山・赤トンボ 名倉公子 15-A 1926 童謡
小川 名倉公子 15-B 1926 童謡

ツルレコード 6インチ

株式会社アサヒ蓄音器商会
 
曲名 歌手・実演家 演奏 作詞 作曲 編曲 番号 新譜年月 区分 補足
青い目の人形 小針小学校 65-A 1939 童謡大合唱
しゃぼん玉 小針小学校 65-B 1939 童謡大合唱

ツルレコード赤1000特選盤

THE ASAHI GRAMOPHONE CO. LTD NAGOYA
 
曲名 歌手・実演家 演奏 作詞 作曲 編曲 番号 新譜年月 区分 補足
噫東郷元帥(一) 日本トーキングドラマ協会 アサヒオーケストラ 1004-A 1935 ドラマ 特売盤
噫東郷元帥(二) 日本トーキングドラマ協会 アサヒオーケストラ 1004-B 1935 ドラマ 特売盤
国境の街 古山静夫 アサヒオーケストラ 大井秀雄 山盛清吉 1013-A 1935 流行歌 特選盤
橇の夢唄 古山静夫 アサヒオーケストラ 松坂直美 佐藤恒夫 1013-B 1935 流行歌 特選盤
ねずみ小僧(一) 寿々木米若 1061-A 1935 浪花節
ねずみ小僧(二) 寿々木米若 1061-B 1935 浪花節
ねずみ小僧(三) 寿々木米若 1062-A 1935 浪花節
ねずみ小僧(四) 寿々木米若 1062-B 1935 浪花節

アサヒ赤・黒

THE ASAHI GRAMOPHONE CO. LTD NAGOYA
 
曲名 歌手・実演家 演奏 作詞 作曲 編曲 番号 番号 新譜年月 区分 補足
清水次郎長伝(石松代参)(一) 広沢虎造 4-A A402 1935.01 浪花節
清水次郎長伝(石松代参)(二) 広沢虎造 4-B A403 1935.01 浪花節
清水次郎長伝(石松代参)(三) 広沢虎造 5-A A404 1935.01 浪花節
清水次郎長伝(石松代参)(四) 広沢虎造 5-B A405 1935.01 浪花節
森の石松(三十石道中)(一)(二) 広沢虎造 6-AB 1935.01 浪花節
森の石松(三十石道中)(三)(四) 広沢虎造 7-AB 1935.01 浪花節
国定忠治(軍雞籠破り)(一) 広沢虎造 8-A 1935.01 浪花節
国定忠治(軍雞籠破り)(二) 広沢虎造 8-B 1935.01 浪花節
国定忠治(軍雞籠破り)(三) 広沢虎造 9-A 1935.01 浪花節
国定忠治(軍雞籠破り)(四) 広沢虎造 9-B 1935.01 浪花節
涙の裁判(一) 宮川左近 21-A 1935.04臨 浪花節
涙の裁判(二) 宮川左近 21-B 1935.04臨 浪花節
涙の裁判(三) 宮川左近 22-A 1935.04臨 浪花節
涙の裁判(四) 宮川左近 22-B 1935.04臨 浪花節
召集令(一)(二) 宮川左近 29-AB 1935.04臨 浪花節
召集令(三)(四) 宮川左近 30-AB 1935.04臨 浪花節
川中島・道灌 木村岳風 35-A 詩吟
左遷至藍関示姪孫湘 木村岳風 35-B 詩吟
DINAH(ダイナ) 鉄仮面 アサヒジャズオーケストラ 65-A Jazz Song
ALITTLE COFFEE(小サナ喫茶店) 鉄仮面 アサヒタンゴオーケストラ 65-B Tang Song
女子水上二百米決勝実況(前畑嬢優勝) アサヒニュース班 156-A 1936.09 ニュース ベルリンオリムピック競技場
水上八百米継泳実況(遊佐・杉浦・田口・新井優勝) アサヒニュース班 156-B 1936.09 ニュース ベルリンオリムピック競技場
安中草三郎(久保田殺し)(一) 鼈甲齋虎丸 161-A 1936 浪花節
安中草三郎(久保田殺し)(二) 鼈甲齋虎丸 161-B 1936 浪花節
安中草三郎(久保田殺し)(三) 鼈甲齋虎丸 162-A 1936 浪花節
安中草三郎(久保田殺し)(四) 鼈甲齋虎丸 162-B 1936 浪花節
鳥辺山情話(お染半九郎)(一) 寿々木米若 201-A 1341 浪花節
鳥辺山情話(お染半九郎)(二) 寿々木米若 201-B 1342 浪花節
鳥辺山情話(お染半九郎)(三) 寿々木米若 202-A 1343 浪花節
鳥辺山情話(お染半九郎)(四) 寿々木米若 202-B 1344 浪花節
紀文(出船)(一) 梅中軒鶯童 223-A 4436 浪花節 名人十八番集
紀文(出船)(二) 梅中軒鶯童 223-B 4437 浪花節 名人十八番集
忠治売出す(一) 広沢虎造 279-A 1619 浪花節
忠治売出す(二) 広沢虎造 279-B 1620 浪花節
忠治売出す(三) 広沢虎造 280-A 1621 浪花節
忠治売出す(四) 広沢虎造 280-B 1622 浪花節
軍国美談奉公袋(一) 近江二郎と其の一座 アサヒオーケストラ 村田吉邦 307-A 1639 1938 ドラマ
軍国美談奉公袋(二) 近江二郎と其の一座 アサヒオーケストラ 村田吉邦 307-B 1640 1938 ドラマ
祖国の前衛 高澤清 アサヒ和洋楽団 松坂直美 黒田進 310-B □24 1938 愛国歌
抜刀隊(吾は官軍我敵は) 名響合唱隊 松坂屋吹奏楽団 337-A A1682 1938 軍歌
敵は幾万(敵は幾万ありとても) 名響合唱隊 松坂屋吹奏楽団 337-B A1681 1938 軍歌
上海陸戦隊の歌 名響合唱隊 アサヒオーケストラ アサヒ文芸部 アサヒ文芸部 342-A A1693 1938 軍歌
上海陥落祝勝歌 名響合唱隊 アサヒオーケストラ 村瀬収 342-B A1694 1938 軍歌

アサヒレコード3000(ASAHI)

THE ASAHI GRAMOPHONE CO. LTD NAGOYA
 
曲名 歌手・実演家 演奏 作詞 作曲 編曲 番号 新譜年月 区分 補足
一寸法師 荷福住江 アサヒオーケストラ 3002-A A1491 1938 唱歌
人形 石寺和子 アサヒオーケストラ 3002-B A1492 1938 唱歌
出征美談 涙の裁判(一) 相模太郎 3052-A A1933 1938 浪花節
出征美談 涙の裁判(二) 相模太郎 3052-B A1934 1938 浪花節
出征美談 涙の裁判(三) 相模太郎 3053-A A1935 1938 浪花節
出征美談 涙の裁判(四) 相模太郎 3053-B A1936 1938 浪花節
漢口陥落だより 唄 大久良俊 アサヒ管弦楽団 穂積久 佐藤浩一 3075-A A2029 1939 愛国歌
奪ったぞ!漢口 唄 大久良俊 アサヒ管弦楽団 穂積久 筒井二郎 3075-B A2030 1939 愛国歌
軍国男の友情(一) 霧島語郎 アサヒオーケストラ 3097-A A2109 1939 愛国物語
軍国男の友情(二) 霧島語郎 アサヒオーケストラ 3097-A A2110 1939 愛国物語
可愛い姑娘 小笠原泰子 アサヒ管絃楽団 穂積久 大蔵敏彦 3106-A A2117 1939 流行歌
喇嘛の灯影で 大久良俊 アサヒ管絃楽団 松村又一 筒井二郎 3106-B A2118 1939 流行歌

アサヒレコード10000

THE ASAHI GRAMOPHONE CO., LTD NAGOYA
 
曲名 歌手・実演家 演奏 作詞 作曲 編曲 番号 新譜年月 区分 補足
高野山 根本大塔和讃(三) 高野山大師教会金剛流総本部 詠教 福島俊誓 一〇〇一六番 A1709 金剛流御詠歌 詠監権大僧正 曽我部俊雄監修
梵音 高祖弘法大師 第三番 高野山大師教会金剛流総本部 詠教 福島俊誓 一〇〇一六番 A1710 金剛流御詠歌 詠監権大僧正 曽我部俊雄監修

ツル印特

株式会社アサヒ蓄音器商会
 
曲名 歌手・実演家 演奏 作詞 作曲 編曲 番号 新譜年月 区分 補足
人間第一の幸福(其一) 七十三翁 小笠原篤実 特製2-A 1927 御法話
人間第一の幸福(其二) 七十三翁 小笠原篤実 特製2-B 1927 御法話

ツルレコード特

株式会社アサヒ蓄音器商会
 
曲名 歌手・実演家 演奏 作詞 作曲 編曲 番号 新譜年月 区分 補足
日満飛行行進曲 名古屋交響管弦楽団(コーラス入り) 畑耕一 早川弥左エ門 特265-A 1932 名古屋新聞社主催
日満連絡飛行の歌 名古屋交響管弦楽団(コーラス入り) 名古屋新聞社編輯局選 名古屋新聞社編輯局選 特265-B 1932 名古屋新聞社主催
白銀屋小唄 小笠原泰子 伴奏 G・Aジャズバンド 乙部九紫 筒井二郎 特269-A 1932
兎のダンス 松浦和子 アサヒオーケストラ 松村又一 貝塚正二郎 5996-B 1932 童謡 ※特269A裏
松阪小唄 阪倉松二郎 竹内豊三 伴奏 名古屋新聞社専属楽団 阪倉松二郎 竹内豊三 特275-A 1932 名古屋新聞社主催民謡撰定投票入選
松阪小唄 松阪むさしの 百々代 伴奏 松阪システィー楽団 ギター 竹内豊三 ヴァイオリン 志賀俊輔 三味線 満喜楼 貞子 阪倉松二郎 竹内豊三 特275-B 1932 名古屋新聞社主催民謡撰定投票入選

アサヒ特

THE ASAHI GRAMOPHONE CO., LTD NAGOYA
 
曲名 歌手・実演家 演奏 作詞 作曲 編曲 番号 新譜年月 区分 補足
五・一五事件 血涙の法廷(海軍公判)(一) 栗島狭衣 其一党 特281-A 1932 描写劇 記念盤
五・一五事件 血涙の法廷(海軍公判)(二) 栗島狭衣 其一党 特281-B 1932 描写劇 記念盤
五・一五事件 血涙の法廷(海軍公判)(三) 栗島狭衣 其一党 特282-A 1932 描写劇 記念盤
五・一五事件 血涙の法廷(海軍公判)(四) 栗島狭衣 其一党 特282-B 1932 描写劇 記念盤
五・一五事件昭和維新行進曲(海軍の唄) 黒田進 アサヒオーケストラ 特283-A 1932 愛国歌 記念盤
五・一五事件昭和維新行進曲(陸軍の唄) 黒田進 アサヒオーケストラ 特283-B 1932 愛国歌 記念盤
名古屋高等工業学校校歌 名古屋高等工業学校洋楽部 土井晩翠 青木児 特463-A 1939
東海のぼる 名古屋高等工業学校洋楽部 特463-B 1939
米野尋常高等小学校学校 校歌 名古屋市米野尋常高等小学校児童 特476-A 1939
名古屋市歌 名古屋市米野尋常高等小学校児童 特476-B 1939
社歌 吹込 名響男声合唱隊 愛知時計電機株式会社 早川弥左衛門 特507-A 1939 愛知時計電機株式会社社歌
社歌 吹込 名響女声合唱隊 愛知時計電機株式会社 早川弥左衛門 特507-B 1939 愛知時計電機株式会社社歌
和知部隊奮戦記(一) 宮川右近 口演 村田吉邦 特509-A 1211 1938 浪花節 高知新聞社従軍記者 北村俊夫述
和知部隊奮戦記(二) 宮川右近 口演 村田吉邦 特509-B 1212 1938 浪花節 高知新聞社従軍記者 北村俊夫述
和知部隊奮戦記(三) 宮川右近 口演 村田吉邦 特510-A 1213 1938 浪花節 高知新聞社従軍記者 北村俊夫述
和知部隊奮戦記(四) 宮川右近 口演 村田吉邦 特510-B 1214 1938 浪花節 高知新聞社従軍記者 北村俊夫述
和知部隊奮戦記(五) 宮川右近 口演 村田吉邦 特511-A 1215 1938 浪花節 高知新聞社従軍記者 北村俊夫述
和知部隊奮戦記(六) 宮川右近 口演 村田吉邦 特511-B 1216 1938 浪花節 高知新聞社従軍記者 北村俊夫述
和知部隊奮戦記(七) 宮川右近 口演 村田吉邦 特512-A 1217 1938 浪花節 高知新聞社従軍記者 北村俊夫述
和知部隊奮戦記(八) 宮川右近 口演 村田吉邦 特512-B 1218 1938 浪花節 高知新聞社従軍記者 北村俊夫述

シスター(SISTER)

シスター蓄音機商会 THE ASAHI GRAMOPHONE CO. LTD NAGOYA
 
曲名 歌手・実演家 演奏 作詞 作曲 編曲 番号 新譜年月 区分 補足
浜節 阿部笑山 2028-A 1935 俚謡
なげ節 阿部笑山 2028-B 1935 俚謡
港の娘 阿部秀子 シスターオーケストラ 2034-A 流行歌 シスター蓄音器商会
片想い 阿部秀子 シスターオーケストラ 2034-B 流行歌 シスター蓄音器商会
お化け地蔵(上) シスター児童劇団 2037-A 1935 児童劇 シスター蓄音器商会
お化け地蔵(下) シスター児童劇団 2037-B 1935 児童劇 シスター蓄音器商会
未練の雨 和歌吉 伴奏 三味線・太細・ピアノ・ヴァイオリン 松本英一 近藤十九二 2070-A 1935 流行歌謡曲 シスター蓄音器商会
縁がありゃこそ 吉弥 伴奏 三味線・太細・ピアノ・ヴァイオリン 塚本篤夫 黒田進 2070-B 1935 流行歌謡曲 シスター蓄音器商会

サンデー(Sundy)

THE ASAHI GRAMOPHONE CO. LTD
 
曲名 歌手・実演家 演奏 作詞 作曲 編曲 番号 新譜年月 区分 補足
スキーヤーの唄 黒田進 メトロオーケストラ 大和夢二 黒田進 1-A 流行歌
スキーで滑ろ 谷田信子 メトロオーケストラ 1-B 流行歌
泣き濡れて 田辺光子 メトロオーケストラ 大和夢二 高峰龍雄 3-A 流行歌
君知るや 田辺光子 メトロオーケストラ 大和夢二 高峰龍雄 3-B 流行歌
荒神山の血煙(一) 薄田畔暁 メトロ和洋管弦楽団伴奏 5-A 映画説明
荒神山の血煙(三) 薄田畔暁 メトロ和洋管弦楽団伴奏 6-A 映画説明
吉田御殿(一) 浪花亭綾太郎 23-A 浪花節
吉田御殿(二) 浪花亭綾太郎 23-B 浪花節
吉田御殿(三) 浪花亭綾太郎 24-A 浪花節
吉田御殿(四) 浪花亭綾太郎 24-B 浪花節
大津絵 明石検 みき光 三味線 元禄 35-A 端唄
とめても帰る 明石検 みき光 三味線 元禄 35-B 端唄
別れの鐘(上) 柳亭芝楽 50-A 東京落語
別れの鐘(下) 柳亭芝楽 50-B 東京落語
堀部弥兵衛金丸(一) 東天一 曲師 東天紅 61-A 浪花節
堀部弥兵衛金丸(二) 東天一 曲師 東天紅 61-B 浪花節
堀部弥兵衛金丸(三) 東天一 曲師 東天紅 62-A 浪花節
堀部弥兵衛金丸(四) 東天一 曲師 東天紅 62-B 浪花節
いかけ屋(上) 立花家花橘 83-A 落語
いかけ屋(下) 立花家花橘 83-B 落語
葉陰に佇みて 阿部徳次 メトロオーケストラ 穂積久 阪東政一 87-A 流行歌
愛しさに 田辺光子 メトロオーケストラ 島田キンヤ 高峰龍雄 87-B 流行歌
さすらいの唄 古山静夫 メトロオーケストラ 松村又一 中野二郎 89-A 流行歌
夢のメロデー 田辺光子 メトロオーケストラ 水島千秋 高峰龍雄 89-B 流行歌
若人よ朗らかに 古山静夫 メトロオーケストラ 大和麦二 高峰龍雄 94-A 流行歌
濡れた瞳よ 古山静夫 メトロオーケストラ 塚本篤夫 筒井二郎 94-B 流行歌
君も案外紳士じゃないね 黒田進 メトロジャズバンド 塚本篤夫 近藤十九二 95-A コメデーソング
早稲田大学校歌 立山信夫 外 サンデーオーケストラ 129-A 校歌
慶應大学応援歌 立山信夫 外 サンデーオーケストラ 129-B 校歌

サロンレコード(Salon)

THE ASAHI GRAMOPHONE CO. LTD. NAGOYA
 
曲名 歌手・実演家 演奏 作詞 作曲 編曲 番号 新譜年月 区分 補足
胸の想いは 用辺光子 サロン室内管弦楽団 遠藤正一郎 503-A 流行歌
想いを載せて 古山静夫 サロン室内管弦楽団 本庄清 遠藤正一郎 503-B 流行歌
夜空に嘆く 田辺光子 サロン室内管弦楽団 本庄清 遠藤正一郎 504-A 流行歌
愛しの君よ 谷田信子 サロン室内管弦楽団 松坂直美 阪東政一 504-B 流行歌
露営の唄 古山静夫 サロン室内管弦楽団 塚本篤夫 筒井二郎 505-A 流行歌
戦線を憶う 永井智子 サロン室内管弦楽団 塚本篤夫 近藤十九二 505-B 流行歌
東海甚句 幾松 長谷川潔 サロンオーケストラ 村田吉邦 山盛清吉 506-A 1933 新小唄
仇なさけ 繁代 サロンオーケストラ 木下潤 黒田進 506-B 1933 新小唄
佐渡おけさ(ルンバ) タイラエンドヒズジャズオ-ケストラ 平茂夫 507-A 1933 ダンスミュージック
春雨(トロット) タイラエンドヒズジャズオ-ケストラ 平茂夫 507-B 1933 ダンスミュージック
山中情話(一) 薄田畔暁 509-A 1933 映画説明
山中情話(二) 薄田畔暁 509-B 1933 映画説明
山中情話(三) 薄田畔暁 510-A 1933 映画説明
山中情話(四) 薄田畔暁 510-B 1933 映画説明
青柳 みき光 517-A 1933 端唄
大津絵 菊栄 517-B 1933 端唄
佐渡おけさ(上) 渡邊豊子 521-A 1933 俚謡
佐渡おけさ(下) 渡邊豊子 521-B 1933 俚謡
蔵前駕(上) 蝶花樓馬楽 529-A 1933 落語
蔵前駕(下) 蝶花樓馬楽 529-B 1933 落語
演説(上) 砂川捨丸 荒川歌江 530-A 1933 萬歳
演説(下) 砂川捨丸 荒川歌江 530-B 1933 萬歳
大石と天野屋(一) 東天晴 539-A 浪花節
大石と天野屋(二) 東天晴 539-B 浪花節
大石と天野屋(三) 東天晴 540-A 浪花節
大石と天野屋(四) 東天晴 540-B 浪花節
大高源吾(一) 東天一 541-A 浪花節
大高源吾(二) 東天一 541-B 浪花節
大高源吾(三) 東天一 542-A 浪花節
大高源吾(四) 東天一 542-B 浪花節
義士の討入(小林平八郎の最期)(一) 東家楽浦 545-A 浪花節
義士の討入(小林平八郎の最期)(二) 東家楽浦 545-B 浪花節
義士の討入(小林平八郎の最期)(三) 東家楽浦 546-A 浪花節
義士の討入(小林平八郎の最期)(四) 東家楽浦 546-B 浪花節
伊達騒動(一) 浪花亭綾太郎 547-A 浪花節
伊達騒動(二) 浪花亭綾太郎 547-B 浪花節
伊達騒動(三) 浪花亭綾太郎 548-A 浪花節
伊達騒動(四) 浪花亭綾太郎 548-B 浪花節
三勝半七(一) 大洋州呑海 549-A 浪花節
三勝半七(二) 大洋州呑海 549-B 浪花節
三勝半七(三) 大洋州呑海 550-A 浪花節
三勝半七(四) 大洋州呑海 550-B 浪花節
小松嵐(龍蔵の危難)(一) 東家楽遊 551-A 浪花節
小松嵐(龍蔵の危難)(二) 東家楽遊 551-B 浪花節
小松嵐(龍蔵の危難)(三) 東家楽遊 552-A 浪花節
小松嵐(龍蔵の危難)(四) 東家楽遊 552-B 浪花節
大岡政談(一) 日吉川秋水 553-A 浪花節
大岡政談(二) 日吉川秋水 553-B 浪花節
大岡政談(三) 日吉川秋水 554-A 浪花節
大岡政談(四) 日吉川秋水 554-B 浪花節
明烏(浦里時次郎)(一) 寿々木越造 555-A 浪花節
明烏(浦里時次郎)(二) 寿々木越造 555-B 浪花節
明烏(浦里時次郎)(三) 寿々木越造 556-A 浪花節
明烏(浦里時次郎)(四) 寿々木越造 556-B 浪花節
不破数右衛門(一) 敷島大蔵 557-A 浪花節
不破数右衛門(二) 敷島大蔵 557-B 浪花節
不破数右衛門(三) 敷島大蔵 558-A 浪花節
不破数右衛門(四) 敷島大蔵 558-B 浪花節
清水次郎長(鶴吉牢破り)(一) 東家愛楽 559-A 浪花節
清水次郎長(鶴吉牢破り)(二) 東家愛楽 559-B 浪花節
清水次郎長(鶴吉牢破り)(三) 東家愛楽 560-A 浪花節
清水次郎長(鶴吉牢破り)(四) 東家愛楽 560-B 浪花節
満州行進曲 古山静夫 サロンオーケストラ 562-A 1934 流行歌
躍進節 幾松 サロンオーケストラ 562-B 1934 流行歌
孝子五郎(一) 天光軒満月 566-A 浪花節
孝子五郎(二) 天光軒満月 566-B 浪花節
孝子五郎(三) 天光軒満月 567-A 浪花節
孝子五郎(四) 天光軒満月 567-B 浪花節
岡野金右衛門(一) 寿々木寿々若 568-A 浪花節
岡野金右衛門(二) 寿々木寿々若 568-B 浪花節
岡野金右衛門(三) 寿々木寿々若 569-A 浪花節
岡野金右衛門(四) 寿々木寿々若 569-B 浪花節
喧嘩安兵衛(一) 東天一 574-A 浪花節
喧嘩安兵衛(二) 東天一 574-B 浪花節
喧嘩安兵衛(三) 東天一 575-A 浪花節
喧嘩安兵衛(四) 東天一 575-B 浪花節
鳩ポッポ 一條貴美子 588-A 唱歌
烏はカアカア 一條貴美子 588-B 唱歌
君知るや 田辺光子 メトロオーケストラ 大和夢二 592-A 流行歌
夜の酒場に 田辺光子 メトロオーケストラ 松永和夫 592-B 流行歌
堀部弥兵衛金丸(高田馬場物語り)(一) 東天一 曲師 東天紅 596-A 浪花節
堀部弥兵衛金丸(高田馬場物語り)(二) 東天一 曲師 東天紅 596-B 浪花節
堀部弥兵衛金丸(高田馬場物語り)(三) 東天一 曲師 東天紅 597-A 浪花節
堀部弥兵衛金丸(高田馬場物語り)(四) 東天一 曲師 東天紅 597-B 浪花節
越の海勇蔵(生い立ち)(一) 木村重友 598-A 浪花節
越の海勇蔵(生い立ち)(二) 木村重友 598-B 浪花節
越の海勇蔵(生い立ち)(三) 木村重友 599-A 浪花節
越の海勇蔵(生い立ち)(四) 木村重友 599-B 浪花節
吉田御殿(一) 浪花亭綾太郎 600-A 浪花節
吉田御殿(二) 浪花亭綾太郎 600-B 浪花節
吉田御殿(三) 浪花亭綾太郎 601-A 浪花節
吉田御殿(四) 浪花亭綾太郎 601-B 浪花節
紀文大尽(一) 寿々木米春 602-A 浪花節
紀文大尽(二) 寿々木寿米春 602-B 浪花節
紀文大尽(三) 寿々木寿米春 603-A 浪花節
紀文大尽(四) 寿々木寿米春 603-B 浪花節
別れの鐘(上) 柳亭芝楽 613-A 東京落語
別れの鐘(下) 柳亭芝楽 613-B 東京落語
心の青空 古山静夫 627-A 流行歌
佐渡の夕映 幾松 627-B 流行歌
夜霧ながれて 島歌子 631-A ダンシングソング
やるせぬ夢 古山静夫 631-B ダンシングソング
海援隊長 坂本龍馬(一) 秋田耕村 サロンオーケストラ 632-A 映画説明
海援隊長 坂本龍馬(三) 秋田耕村 サロンオーケストラ 632-B 映画説明
海援隊長 坂本龍馬(三) 秋田耕村 サロンオーケストラ 633-A 映画説明
海援隊長 坂本龍馬(四) 秋田耕村 サロンオーケストラ 633-B 映画説明
赤垣源蔵(一) 京山女小円 637-A 浪花節 A951
赤垣源蔵(二) 京山女小円 637-B 浪花節 A952
赤垣源蔵(三) 京山女小円 638-A 浪花節 A953
赤垣源蔵(四) 京山女小円 638-B 浪花節 A954
佐倉義民伝(一) 浪花亭綾太郎 639-A 浪花節
佐倉義民伝(二) 浪花亭綾太郎 639-B 浪花節
佐倉義民伝(三) 浪花亭綾太郎 640-A 浪花節
佐倉義民伝(四) 浪花亭綾太郎 640-B 浪花節
矢頭右衛門七(一) 大洋州呑海 641-A 浪花節
矢頭右衛門七(二) 大洋州呑海 641-B 浪花節
矢頭右衛門七(三) 大洋州呑海 642-A 浪花節
矢頭右衛門七(四) 大洋州呑海 642-B 浪花節
間十次郎(孝子重吉の巻)(一) 東天一 曲師 東天紅 643-A 浪花節
間十次郎(孝子重吉の巻)(二) 東天一 曲師 東天紅 643-B 浪花節
間十次郎(孝子重吉の巻)(三) 東天一 曲師 東天紅 644-A 浪花節
間十次郎(孝子重吉の巻)(四) 東天一 曲師 東天紅 644-B 浪花節
義士尽忠録(一) 薄田畔暁 サロンオーケストラ 676-A 映画説明
義士尽忠録(二) 薄田畔暁 サロンオーケストラ 676-B 映画説明
義士尽忠録(三) 薄田畔暁 サロンオーケストラ 677-A 映画説明
義士尽忠録(四) 薄田畔暁 サロンオーケストラ 677-B 映画説明
赤垣泉岳寺引揚(一) 東天晴 曲師 東天紅 684-A 浪花節
赤垣泉岳寺引揚(二) 東天晴 曲師 東天紅 684-B 浪花節
赤垣泉岳寺引揚(三) 東天晴 曲師 東天紅 685-A 浪花節
赤垣泉岳寺引揚(四) 東天晴 曲師 東天紅 685-B 浪花節
地球廻し(上) 砂川捨次 荒川歌江 694-A 1933 萬歳
地球廻し(下) 砂川捨次 荒川歌江 694-B 1933 萬歳
ポンポコ狸 松浦和子 699-A 1933 童謡
おしゃれの小狐 松浦和子 699-B 1933 童謡
米揚いかき(一) 桂春団治 705-A 1933 落語 春団治レコード
米揚いかき(二) 桂春団治 705-B 1933 落語 春団治レコード
米揚いかき(三) 桂春団治 706-A 1933 落語 春団治レコード
米揚いかき(四) 桂春団治 706-B 1933 落語 春団治レコード
夢はひととき 中幾松 サロンオーケストラ 795-A 318 1936 流行歌
風も仄かに 古山静夫 サロンオーケストラ 795-B 5299 1936 流行歌
吾等の散財(上) 林田五郎 柳家雪江 819-A 444 1937 萬才
吾等の散財(下) 林田五郎 柳家雪江 819-B 445 1937 萬才
戦線だより 江頭林三郎 サロンオーケストラ 村田吉邦 近藤十九二 830-A 4642 1937 愛国歌 報国印
江南の華 黒田進 サロンオーケストラ 松本英一 近藤十九二 830-B 4904 1937 愛国歌 報国印
血染めのハンカチ(一) 吾妻八雲 836-A 4926 1937 軍事浪曲 報国印
血染めのハンカチ(二) 吾妻八雲 836-B 4927 1937 軍事浪曲 報国印
血染めのハンカチ(三) 吾妻八雲 837-A 4928 1937 軍事浪曲 報国印
血染めのハンカチ(四) 吾妻八雲 837-B 4929 1937 軍事浪曲 報国印
葉がくれ武士(一) 大洋州呑海 842-A 5021 1937 軍事浪曲 上海悲話 報国印
葉がくれ武士(二) 大洋州呑海 842-B 5022 1937 軍事浪曲 上海悲話 報国印
葉がくれ武士(三) 大洋州呑海 843-A 5023 1937 軍事浪曲 上海悲話 報国印
葉がくれ武士(四) 大洋州呑海 843-B 5024 1937 軍事浪曲 上海悲話 報国印
進軍 中山桂子 サロンオーケストラ 876-A A110 1937 童謡
血汐の進軍 中山桂子 サロンオーケストラ 876-B イイ4756 1937 童謡

ルモンドレコード(LUMOND)

THE ASAHI GRAMOPHONE CO. LTD. NAGOYA
 
曲名 歌手・実演家 演奏 作詞 作曲 編曲 番号 新譜年月 区分 補足
浮れ稽古屋(上) 立花家花橘 3056-A 落語
浮れ稽古屋(下) 立花家花橘 3056-B 落語
アリラン節 島津一郎 ルモンドオーケストラ 3077-A 流行歌
逢えなきゃいいのよ 佐藤緋奈子 ルモンドオーケストラ 3077-B 流行歌
利根の船唄 古山静夫 ルモンドオーケストラ 3078-A 流行歌
枯れやなぎ 古山静夫 ルモンドオーケストラ 3078-B 流行歌
国境警備の歌 菊栄 ルモンドオーケストラ 3093-A 時局小唄
満州節 此八 ルモンドオーケストラ 3093-B 時局小唄
満州音頭 幾松 黒田進 ミスアサヒ ルモンドオーケストラ 3094-A 時局小唄
輝く大満州 黒田進 ルモンドオーケストラ 3094-B 時局小唄
主は満州 幾松 ルモンドオーケストラ 3095-A 時事小唄
露営の唄 古山静夫 ルモンドオーケストラ 3095-B 時事小唄
君を慕いて 古山静夫 ルモンドオーケストラ 3101-A ダンス小唄 ワルツ
乙女心 狩野澄子 ルモンドオーケストラ 3101-B ギター流行歌
ハロー上海 黒田進 ルモンドオーケストラ 3103-A 流行歌
別れの港 東京コミックダンスオーケストラ 3103-B ダンシングソング スロー・フォックストロット
奴さん タイラ・エンド・ヒズ・オーケストラ 3104-A ダンス曲 トロット
かっぽれ タイラ・エンド・ヒズ・オーケストラ 3104-B ダンス曲 トロット
六段の調(上) 尺八 上田芳憧 琴 楯城護 3133-A 1935 筝曲尺八合奏
六段の調(下) 尺八 上田芳憧 琴 楯城護 3133-B 1935 筝曲尺八合奏
映画伴奏集(上) ポピユレス和洋合奏団 3183-A 1935 和洋合奏
映画伴奏集(下) ポピユレス和洋合奏団 3183-B 1935 和洋合奏
起床ラッパ外 軍楽隊 3290-A 1335 陸軍喇叭
ラヂオの歌 山中とし子 ABオーケストラ 3290-B 1335 新唱歌
利根の船頭唄 古山静夫 ルモンドオーケストラ 3300-A 1350 流行歌
枯れやなぎ 古山静夫 ルモンドオーケストラ 3300-B 1350 流行歌
鹿児島小原良節 美ち奴 ルモンドオーケストラ 3318-A 1935 俚謡
博多節 菊栄 3318-B 1935 俚謡
鴨緑江節 山村豊子 3319-A 俚謡
大島節 三島一声 3319-B 俚謡
松の緑 唄 杵屋六超志 三絃 杵屋六満智 上調子 杵屋ゆき 鳴物 望月太郎吉社中 3323-A 長唄 今年より千度
松の緑 唄 杵屋六超志 三絃 杵屋六満智 上調子 杵屋ゆき 鳴物 望月太郎吉社中 3323-B 長唄 松の位の外八文字
勧進帳 唄 杵屋六超志 三絃 杵屋六満智 上調子 杵屋ゆき 鳴物 望月太郎吉社中 3326-A 長唄 ついに泣かぬ弁慶
娘道成寺 唄 杵屋六超志 三絃 杵屋六満智 上調子 杵屋ゆき 鳴物 望月太郎吉社中 3326-B 長唄 恋の分里

ヤチヨレコード(YACHIYO)

THE ASAHI GRAMOPHONE CO.,LTD.NAGOYA 名古屋市中区矢場 愛知蓄音器商会発行
 
曲名 歌手・実演家 演奏 作詞 作曲 編曲 番号 mat 新譜年月 区分 補足
暁の偵察(一) 薄田畔暁 3028-A 映画説明
暁の偵察(二) 薄田畔暁 3028-B 映画説明
暁の偵察(三) 薄田畔暁 3029-A 映画説明
暁の偵察(四) 薄田畔暁 3029-A 映画説明
秋葉の火祭(一) 谷崎錦郎 3030-A 映画説明
秋葉の火祭(二) 谷崎錦郎 3030-B 映画説明
秋葉の火祭(三) 谷崎錦郎 3031-A 映画説明
秋葉の火祭(四) 谷崎錦郎 3031-B 映画説明
なつかしき口笛 谷田信子 3040-A 流行歌謡曲
思いを載せて 古山静夫 3040-B 流行歌謡曲
牛若丸 八千代子供合唱団 3047-A 唱歌
金太郎 八千代子供合唱団 3047-B 唱歌
伊達騒動(塩沢丹三郎)(一) 浪花亭綾太郎 3127-A 浪花節
伊達騒動(塩沢丹三郎)(二) 浪花亭綾太郎 3127-B 浪花節
伊達騒動(塩沢丹三郎)(三) 浪花亭綾太郎 3128-A 浪花節
伊達騒動(塩沢丹三郎)(四) 浪花亭綾太郎 3128-B 浪花節
氷・わからずや 柳家金語楼の一党 3162-A 落語
つり・支那 柳家金語楼の一党 3162-B 落語

センターレコードCR

オーゴン製造
 
曲名 歌手・実演家 演奏 作詞 作曲 編曲 番号 新譜年月 区分 補足
青柳 出雲大津軒 駒太郎 CR39-A 端唄
博多節 出雲大津軒 駒太郎 CR39-B 端唄

センターレコード赤

大阪市南区末吉「中西商会」発行
 
曲名 歌手・実演家 演奏 作詞 作曲 編曲 番号 mat 新譜年月 区分 補足
森の石松(三十石道中)(一) 広沢虎造 5501-A 406 1938 浪花節
森の石松(三十石道中)(二) 広沢虎造 5501-B 407 1938 浪花節
森の石松(三十石道中)(三) 広沢虎造 5502-A 408 1938 浪花節
森の石松(三十石道中)(四) 広沢虎造 5502-B 409 1938 浪花節
軍国の花嫁(上) 秋山右楽 秋山左楽 5540-A A1967 1938 萬歳
軍国の花嫁(下) 秋山右楽 秋山左楽 5540-B A1968 1938 萬歳
角力狂時代(上) 秋山右楽 秋山左楽 5541-A A1961 1938 萬歳
角力狂時代(下) 秋山右楽 秋山左楽 5541-B A1962 1938 萬歳
俺いらはマドロス 呆れたコーラス 6513-A A2014 1938 笑いの音楽
こんな馬鹿げた事はない 呆れたコーラス 6513-B A2015 1938 笑いの音楽
泣き笑いの人生 呆れたコーラス 6514-A A2016 1938 笑いの音楽
愉快な仲間 呆れたコーラス 6514-B A2017 1938 笑いの音楽
愛国行進曲(一) 静田錦波 センターオーケストラ 筒井二郎 6538-A A1779 1938 愛国物語
愛国行進曲(二) 静田錦波 センターオーケストラ 筒井二郎 6538-B A1780 1938 愛国物語
愛国行進曲(三) 静田錦波 センターオーケストラ 筒井二郎 6539-A A1781 1938 愛国物語
愛国行進曲(四) 静田錦波 センターオーケストラ 筒井二郎 6539-B A1782 1938 愛国物語
殊勲甲鳩の伝令(上) 長谷山雛菊童謡楽団 センター管弦楽団 長谷山峻彦 6570-A AC214 1939 児童劇
殊勲甲鳩の伝令(下) 長谷山雛菊童謡楽団 センター管弦楽団 長谷山峻彦 6570-B AC215 1939 児童劇

センターレコード10000

大阪市南区末吉「中西商会」発行
 
曲名 歌手・実演家 演奏 作詞 作曲 編曲 番号 mat 新譜年月 区分 補足
裸一貫(上) 花菱アチャコ 千歳家今男 10125-A AC241 1939 万才
裸一貫(下) 花菱アチャコ 千歳家今男 10125-B AC242 1939 万才

センターレコード13000

大阪市南区末吉「中西商会」発行
 
曲名 歌手・実演家 演奏 作詞 作曲 編曲 番号 mat 新譜年月 区分 補足
せめて一日 月村光子 女声合唱附 センター管弦楽団 塚本篤夫 坂東政一 坂東政一 13020-A A2154 1939 銃後歌謡 大日本国防婦人会関西本部提唱
日本の母 月村光子 センター管弦楽団 久我荘太郎 坂東政一 坂東政一 13020-B A2155 1939 銃後歌謡 大日本国防婦人会関西本部提唱

サービスレコード(SERVICE)

MADE BY SERVICE & CO.,
 
曲名 歌手・実演家 演奏 作詞 作曲 編曲 番号 新譜年月 区分 補足
二上り新内 山村豊子 1018-A 端唄
博多節 山村豊子 1018-B 端唄
青春悲歌 立石喬子 サービスオーケストラ 1052-A 流行唄
行ける人形 谷田信子 ギターフュート 西崎義輝 阪東政一 1052-B 流行唄 宣伝盤 ¥.35
乃木将軍(一) 鼈甲齋虎州 1070-A 浪花節
乃木将軍(二) 鼈甲齋虎州 1070-B 浪花節

スメラレコード(SUMERA)

ミクニ商会 THE ASAHI GRAMOPHONE CO., LTD NAGOYA
 
曲名 歌手・実演家 演奏 作詞 作曲 編曲 番号 新譜年月 区分 補足
安来節(文句入) 深田繫子 3025-A 俚謡
安来節(文句入) 深田繫子 3025-B 俚謡
国定忠次(一) 木村忠孝 3057-A 浪花節
国定忠次(二) 木村忠孝 3057-B 浪花節
国定忠次(三) 木村忠孝 3058-A 浪花節
国定忠次(四) 木村忠孝 3058-B 浪花節
演説(上) 砂川捨次 荒川歌江 3112-A 万才
演説(下) 砂川捨次 荒川歌江 3112-B 万才

スメラレコード(SUMERA)

MIKUNI RECORD MEC. CO. MADE IN JAPAN
 
曲名 歌手・実演家 演奏 作詞 作曲 編曲 番号 新譜年月 区分 補足
早慶野球ファン戦(上) 柳家三太楼 3059-A 落語
早慶野球ファン戦(下) 柳家三太楼 3059-B 落語

スワンレコード(SWAN RECORD)

SWAN GRAMOPHONE CO.
 
曲名 歌手・実演家 演奏 作詞 作曲 編曲 番号 新譜年月 区分 補足
小猿七之助(一) 酒井雲 128-A 浪花節
小猿七之助(二) 酒井雲 128-B 浪花節
小猿七之助(三) 酒井雲 129-A 浪花節
小猿七之助(四) 酒井雲 129-B 浪花節

バタフライレコード(BUTTERFLY RECORD)

10インチ  
曲名 歌手・実演家 演奏 作詞 作曲 編曲 番号 mat 新譜年月 区分 補足
梅にも春 山村家とよ子 92-A 小唄
夕暮替唄 山村家とよ子 92-B 小唄

バタフライ6インチ

発行兼制作者 尼崎市特許レコード製作所
 
曲名 歌手・実演家 演奏 作詞 作曲 編曲 番号 mat 新譜年月 区分 補足
雀の学校 片山道子 1-A 童謡
靴が鳴る 片山道子 1-B 童謡
金太郎 片山道子 2-A 唱歌
牛若丸 片山道子 2-B 唱歌
カタツムリ 絹川妙子 11-A 童謡
笹の舟 絹川妙子 11-B 童謡
君ヶ代 片山道子 25-A 唱歌
日の丸の旗 片山道子 25-B 唱歌
青空 小島鈴子 松竹座ジャズバンド 38-A ジャズソング
アラビヤの唄 小島鈴子 松竹座ジャズバンド 38-B ジャズソング
道ブラ行進曲 小島鈴子 松竹座ジャズバンド 39-A ジャズソング
蒲田行進曲 小島鈴子 松竹座ジャズバンド 39-B ジャズソング
日本魂 宣揚詩歌 51-A 1934 野村銀行 大阪市内南部支店
宣揚詩歌 51-B 1934 野村銀行 大阪市内南部支店
おそいお月さん 中山美喜子 フリュート・ピアノ 64-A 童謡
月夜の兎 中山美喜子 フリュート・ピアノ 64-b 童謡
お人形の失敗(上) さくら会 125-A 童話劇
お人形の失敗(下) さくら会 125-b 童話劇
子供放送局(上) さくら会 235-A お伽童話劇
子供放送局(下) さくら会 235-B お伽童話劇
東郷元帥(上) 帝国海軍軍楽隊 楽長山田金次指揮 帝国海軍軍楽隊 1113-A 行進曲
東郷元帥(下) 帝国海軍軍楽隊 楽長山田金次指揮 帝国海軍軍楽隊 1113-B 行進曲
輝く日本海軍(上) 帝国海軍軍楽隊 楽長山田金次指揮 帝国海軍軍楽隊 1119-A 行進曲
輝く日本海軍(下) 帝国海軍軍楽隊 楽長山田金次指揮 帝国海軍軍楽隊 1119-B 行進曲

バタフライ8インチ

発行兼制作者 尼崎市特許レコード製作所
 
曲名 歌手・実演家 演奏 作詞 作曲 編曲 番号 mat 新譜年月 区分 補足
モンパリー ヱステルモリージャズバンド 指揮 松本伸 771-A 1930 ジャズ
可愛い赤ん坊 ヱステルモリージャズバンド 指揮 松本伸 771-B 1930 ジャズ
キスメット 特許管弦団 806-A 1930 管弦楽
沙漠の隊商 特許管弦団 806-B 1930 管弦楽
カッコ鳥 片山道子 ヴァイオリン 山名義信 ピアノ 森本吉治 野口雨情 中山晋平 849-A 1931 童謡
あの町この町 片山道子 ヴァイオリン 山名義信 ピアノ 森本吉治 野口雨情 中山晋平 849-B 1931 童謡
一寸法師(上) さくら会 851-A 1931 お伽唱歌劇
一寸法師(下) さくら会 851-B 1931 お伽唱歌劇
嘆きの天使 井上起久子 アルハ・ベルウ井ンダンスオーケストラ 873-A 1930 映画主題歌 ウーファ映画主題歌
巴里の屋根の下 井上起久子 アルハ・ベルウ井ンダンスオーケストラ 873-B 1930 映画主題歌 トービス映画主題歌
セレナーデ 井上起久子 新日本交響楽団 グノー 876-A 1931 ソプラノ独唱
私しの太陽よ 井上起久子 新日本交響楽団 妹尾幸陽 カプア 876-B 1931 ソプラノ独唱
僕等は兵隊 藤田万里子 ピアノ トロンペット ヴァイオリン 奥田茂湖 山本成美 926-B 1931 童謡
野球(上) 芦の家雁玉 林田十郎 1063-A 1934 萬歳 アルバム番号1萬歳お笑い大会
野球(下) 芦の家雁玉 林田十郎 1063-B 1934 萬歳 アルバム番号1萬歳お笑い大会
咽喉カタル(上) 芦の家雁玉 林田十郎 1064-A 1934 萬歳 アルバム番号2萬歳お笑い大会
咽喉カタル(下) 芦の家雁玉 林田十郎 1064-B 1934 萬歳 アルバム番号2萬歳お笑い大会
洋行帰り(上) 芦の家雁玉 林田十郎 1065-A 1934 萬歳 アルバム番号3萬歳お笑い大会
洋行帰り(下) 芦の家雁玉 林田十郎 1065-B 1934 萬歳 アルバム番号3萬歳お笑い大会
買物笑話(上) 芦の家雁玉 林田十郎 1066-A 1934 萬歳 アルバム番号4萬歳お笑い大会
買物笑話(下) 芦の家雁玉 林田十郎 1066-B 1934 萬歳 アルバム番号4萬歳お笑い大会
姓名学(上) 芦の家雁玉 林田十郎 1067-A 1934 萬歳 アルバム番号5萬歳お笑い大会
姓名学(下) 芦の家雁玉 林田十郎 1067-B 1934 萬歳 アルバム番号5萬歳お笑い大会
あいさつ(上) 芦の家雁玉 林田十郎 1068-A 1934 萬歳 アルバム番号6萬歳お笑い大会
あいさつ(下) 芦の家雁玉 林田十郎 1068-B 1934 萬歳 アルバム番号6萬歳お笑い大会
しゃべくり萬歳(上) 立花家房丸 荒川小久 1069-A 1934 萬歳 アルバム番号7萬歳お笑い大会
しゃべくり萬歳(下) 立花家房丸 荒川小久 1069-B 1934 萬歳 アルバム番号7萬歳お笑い大会
しんしん問答(上) 立花家房丸 荒川小久 1070-A 1934 萬歳 アルバム番号8萬歳お笑い大会
しんしん問答(下) 立花家房丸 荒川小久 1070-B 1934 萬歳 アルバム番号8萬歳お笑い大会
口合問答(上) 平の家金丸 岩井文子 1071-A 1934 萬歳 アルバム番号9萬歳お笑い大会
口合問答(下) 平の家金丸 岩井文子 1071-B 1934 萬歳 アルバム番号9萬歳お笑い大会
数え唄(上) 平の家金丸 岩井文子 1072-A 1934 萬歳 アルバム番号10萬歳お笑い大会
数え唄(下) 平の家金丸 岩井文子 1072-B 1934 萬歳 アルバム番号10萬歳お笑い大会
桜・ラジオ 藤原志津子 ピアノ・サキソホン・アコージョン・チューヴホーン 1083-A 1934 唱歌 尋常小学唱歌 第二学年用
二宮金次郎 藤原志津子 ピアノ・サキソホン・フルート・アコージョン 1083-B 1934 唱歌 尋常小学唱歌 第二学年用
雲雀 藤原志津子 ピアノ・サキソホン・アコージョン 1084-A 1934 唱歌 尋常小学唱歌 第二学年用
小馬 藤原志津子 ピアノ・フルート・サキソホン 1084-B 1934 唱歌 尋常小学唱歌 第二学年用
田植 藤原志津子 ピアノ・サキソホン・アコージョン 1085-A 1934 唱歌 尋常小学唱歌 第二学年用
竹の子・雨 藤原志津子 ピアノ・サキソホン・アコージョン 1085-B 1934 唱歌 尋常小学唱歌 第二学年用
金魚・蝉 藤原志津子 ピアノ・サキソホン・アコージョン 1086-A 1934 唱歌 尋常小学唱歌 第二学年用
蛙と蜘蛛 藤原志津子 ピアノ・サキソホン・アコージョン 1086-B 1934 唱歌 尋常小学唱歌 第二学年用
浦島太郎 藤原志津子 ピアノ・フルート・サキソホン・アコージョン 1087-A 1934 唱歌 尋常小学唱歌 第二学年用
こだま・ポプラ 藤原志津子 ピアノ・サキソホン・アコージョン 1087-B 1934 唱歌 尋常小学唱歌 第二学年用
かけっこ 藤原志津子 ピアノ・サキソホン・アコージョン 1088-A 1934 唱歌 尋常小学唱歌 第二学年用
案山子 藤原志津子 ピアノ・フルート・サキソホン・アコージョン 1088-B 1934 唱歌 尋常小学唱歌 第二学年用
富士山 藤原志津子 ピアノ・サキソホン・アコージョン 1089-A 1934 唱歌 尋常小学唱歌 第二学年用
影法師 藤原志津子 ピアノ・サキソホン・アコージョン 1089-B 1934 唱歌 尋常小学唱歌 第二学年用
がん 藤原志津子 ピアノ・サキソホン・アコージョン 1090-A 1934 唱歌 尋常小学唱歌 第二学年用
時計・紅葉 藤原志津子 ピアノ・サキソホン・アコージョン 1090-B 1934 唱歌 尋常小学唱歌 第二学年用
雪・うちの子ねこ 藤原志津子 ピアノ・サキソホン・アコージョン 1091-A 1934 唱歌 尋常小学唱歌 第二学年用
梅に鶯 藤原志津子 ピアノ・サキソホン・チューヴホーン 1091-B 1934 唱歌 尋常小学唱歌 第二学年用
母の心 藤原志津子 ピアノ・サキソホン・チューヴホーン 1091-B 1934 唱歌 尋常小学唱歌 第二学年用

シキシマレコード

6インチ  
曲名 歌手・実演家 演奏 作詞 作曲 編曲 番号 mat 新譜年月 区分 補足
雪やこんこ 片山道子 28-A 唱歌
たこたこ上れ 片山道子 28-B 唱歌
ジャンケンポン 藤原英子 1087 A 童謡
肩たたき 藤原英子 1087 B 童謡

バタフライ児童レコード

TOKKYO RECORD SEISAKUSHO
 
曲名 歌手・実演家 演奏 作詞 作曲 編曲 番号 mat 新譜年月 区分 補足
金魚の昼寝 松本美子 ニッポンサロンアンサンブル 鹿島鳴秋 弘田龍太郎 林宏 1001-A 童謡
雀の学校 松本美子 ニッポンサロンアンサンブル 清水かつら 弘田龍太郎 林宏 1001-B 童謡
花嫁人形 松本美子 ニッポンサロン管弦楽団 蕗谷虹路 杉山長谷夫 林宏 1003-A 童謡
ジャンケンポン 松本美子 ニッポンサロン管弦楽団 葛原幽 佐々木英 林宏 1003-B 童謡
ぼうふら踊 松本美子 ニッポンサロン管弦楽団 鹿島鳴秋 弘田龍太郎 林宏 1005-A 童謡
ポンポコ狸 松本美子 ニッポンサロン管弦楽団 山尾愁花 山本成美 林宏 1005-B 童謡

NIPPON児童レコード

NIPPON JIDŌ RECORD MFG., AMAGASAKI NIPPON
 
曲名 歌手・実演家 演奏 作詞 作曲 編曲 番号 mat 新譜年月 区分 補足
絵日傘小傘 松本美子 並木輝子 ニッポンレコーディングオーケストラ 久保田宵二 佐々木英 1012-A 童謡
飛行機の夢 松本美子 並木輝子 ニッポンレコーディングオーケストラ 𠮷丸一昌 大和田愛羅 1012-B 童謡
ニコニコピンピン 松本美子 ニッポンレコーディングオーケストラ 葛原しげる 弘田龍太郎 1013-A 童謡
ままごと 村田美代子 ニッポンレコーディングオーケストラ 濱田廣介 早川信 1013-B 童謡
カナリヤ 石崎喜久子 ニッポンレコーディングオーケストラ 擬音 西村定雄 西條八十 成田為三 1014-A 童謡
ホイ坂エン坂 松本美子 並木輝子 ニッポンレコーディングオーケストラ 新居清子 田口寛 1014-B 童謡

金鳥印(Kincho Record)6インチ

特許レコード製作所
 
曲名 歌手・実演家 演奏 作詞 作曲 編曲 番号 mat 新譜年月 区分 補足
山は夕焼 片山道子 13-A 童謡 ※タカシマヤの上貼
片山道子 13-A 童謡 ※タカシマヤの上貼
青空 小島鈴子 松竹座ジャズバンド 38-A ジャズソング ※タカシマヤの上貼
アラビヤの唄 小島鈴子 松竹座ジャズバンド 38-B ジャズソング ※タカシマヤの上貼

金鳥印特許レコード7インチ

特許レコード製作所
  7い
曲名 歌手・実演家 演奏 作詞 作曲 編曲 番号 mat 新譜年月 区分 補足
博多節 山村豊子 326-A 小唄
二上り新内 山村豊子 326-B 小唄
浦島太郎 東八重子 357-A 唱歌
一寸法師・時計 東八重子 片岡篤彦 357-A 唱歌
大石の生立(上) 広沢若菊 380-A 浪花節
大石の生立(下) 広沢若菊 380-B 浪花節
明石情話(上) 斉藤一声 403-A 書生節
明石情話(下) 斉藤一声 403-B 書生節
奴さん 上野山正男 ピアノ 今井誠 429-A ハーモニカピアノ
深川 上野山正男 ピアノ 今井誠 429-B ハーモニカピアノ
時計の改心(上) 犬養義雄 2068-A 童話
時計の改心(下) 犬養義雄 2068-B 童話

金鳥印特許レコード8インチ

特許レコード製作所
 
曲名 歌手・実演家 演奏 作詞 作曲 編曲 番号 mat 新譜年月 区分 補足
夢の小函 桂環 7085-A 童謡
桂環 7085-B 童謡
日本橋(一) 曽我廼家五郎 仝 蝶六 仝 大磯 7134-A 喜劇
日本橋(二) 曽我廼家五郎 仝 蝶六 仝 大磯 7134-B 喜劇
日本橋(三) 曽我廼家五郎 仝 蝶六 仝 大磯 7135-A 喜劇
日本橋(四) 曽我廼家五郎 仝 蝶六 仝 大磯 7135-B 喜劇

金鳥印特許レコード10インチ

特許レコード製作所
 
曲名 歌手・実演家 演奏 作詞 作曲 編曲 番号 mat 新譜年月 区分 補足
ゴロゴロピカピカ(上) 胡蝶お伽歌劇団 2033-A お伽歌劇
ゴロゴロピカピカ(下) 胡蝶お伽歌劇団 2033-B お伽歌劇
黒髪(琴笛入) 山村豊子 2040-A 端唄
秋の夜(琴笛入) 山村豊子 2040-B 端唄

金鳥レコード7000

TOKKYO RECORD SEISAKUSHO
 
曲名 歌手・実演家 演奏 作詞 作曲 編曲 番号 mat 新譜年月 区分 補足
天国と地獄(上) 松竹管弦団 7001-A オーケストラ
天国と地獄(下) 松竹管弦団 7001-B オーケストラ
クック コック 東八重子 伴奏 ピアノ.サキソホン.ヴイオリン 7353-A 童謡
赤い靴、こま 東八重子 伴奏 ピアノ.サキソホン.ヴイオリン 7353-B 童謡

ポケットレコード 8インチ

 
曲名 歌手・実演家 演奏 作詞 作曲 編曲 番号 mat 新譜年月 区分 補足
猿蟹合戦(上) 胡蝶歌劇団 7006-A 1929 お伽歌劇
猿蟹合戦(下) 胡蝶歌劇団 7006-B 1929 お伽歌劇

福音レコード

東京市神田区三崎町一丁目四関東福音館
 
曲名 歌手・実演家 演奏 作詞 作曲 編曲 番号 mat 新譜年月 区分 補足
きよししずけし 自由学園コーラス 1-A
みいつあれみさかえ 自由学園コーラス 1-B 讃美歌(436)
日曜学校讃美歌(98)「何をか捧げん」 堺俊子 安村三郎 菊地愛子 鳥居忠五郎 8-A 混声四重唱
日曜学校讃美歌(46)「雲雀の歌」 鳥居忠五郎 8-B テナー独唱

フタミレコード(Futami)

赤・黒
 
曲名 歌手・実演家 演奏 作詞 作曲 編曲 番号 新譜年月 区分 補足
お兄さんのラッパ(上) フタミ お伽歌劇団 F102-A お伽歌劇
お兄さんのラッパ(下) フタミ お伽歌劇団 F102-B お伽歌劇
越後騒動 木村重松 F103-A 浪花節 横書
越後騒動 木村重松 F103-B 浪花節 横書
磯節 唄 水戸才子 三絃 〆太 外囃子連 F115-A 俚謡 縦書
佐渡おけさ節 唄 佐渡 叶家かるた 三絃 花月吉矢 大鼓 峯村すみ 外囃子 F117-A 流行民謡 縦書
越後おけさ節 唄 小泉家小奴・同 小太郎 大鼓 峯村すみ 外囃子 F117-B 流行民謡 縦書
赤垣源蔵 徳利の別れ(一) 東家左楽遊 F128-A 浪花節 縦書
赤垣源蔵 徳利の別れ(二) 東家左楽遊 F128-B 浪花節 縦書
赤垣源蔵 徳利の別れ(三) 東家左楽遊 F129-A 浪花節 縦書
赤垣源蔵 徳利の別れ(四) 東家左楽遊 F129-B 浪花節 縦書
神崎与五郎(東下り)(一) 東家楽声 F130-A 浪花節
神崎与五郎(東下り)(二) 東家楽声 F130-B 浪花節
神崎与五郎(東下り)(三) 東家楽声 F131-A 浪花節
映画情調(上) フタミレコード和洋合奏団 F137-A 和洋合奏 縦書
映画情調(下) フタミレコード和洋合奏団 F137-B 和洋合奏 縦書
金太郎 高坂幸子 オカモト・ジャズ・バンド 岡本潔 F143-A 唱歌ジャズ
時計 高坂幸子 オカモト・ジャズ・バンド 岡本潔 F143-B 唱歌ジャズ
夜の吉原(上)(新内辻流し) 𠮷原芸妓連中 F151-A 描写楽廓情景(更夜篇)
夜の吉原(下)(門附け) 𠮷原芸妓連中 F151-B 描写楽廓情景(更夜篇)
のんき節 唄 博多家人形 三絃 博多家博次 外囃子連中 F154-A 流行唄
エロ感小唄 唄 博多家博次 三絃 博多家人形 外囃子連中 F154-B 流行唄
網代小唄 唄 新橋八重三 伴奏 日本フタミ管弦楽団 F157-A 新流行唄
佐渡おけさ 独唱 鳥取春陽 伴奏 日本フタミジャズバンド F157-B ジャズ・ソング
モダン小僧(上) おなじみの三升家小勝 F159-A 落語
モダン小僧(下) おなじみの三升家小勝 F159-B 落語
中山安兵衛(印籠取り)(上) 天中軒雲月嬢 F161-A 浪花節
中山安兵衛(印籠取り)(下) 天中軒雲月嬢 F161-B 浪花節
山内一豊の妻(梅ヶ枝)(上) 天中軒月子 F162-A 浪花節
山内一豊の妻(梅ヶ枝)(下) 天中軒月子 F162-B 浪花節
小松嵐(上) 東家楽声 F167-A 浪花節
小松嵐(下) 東家楽声 F167-B 浪花節
マイ.ブルー.ヘブン(私ノ青空) 雨宮豊 日本フタミジャズバンド F177-A ジャズソング
愛国美談(一太郎ヤーイ)(一) 説明 宮田天秀 日本フタミ管弦楽団 伴奏指揮 若松巖 F202-A 映画説明
愛国美談(一太郎ヤーイ)(二) 説明 宮田天秀 日本フタミ管弦楽団 伴奏指揮 若松巖 F202-B 映画説明
愛国美談(一太郎ヤーイ)(三) 説明 宮田天秀 日本フタミ管弦楽団 伴奏指揮 若松巖 F203-A 映画説明
愛国美談(一太郎ヤーイ)(四) 説明 宮田天秀 日本フタミ管弦楽団 伴奏指揮 若松巖 F203-B 映画説明
大剣劇説明レヴュー 説明 小宮如水 日本フタミ和洋合奏団 F211-A 映画説明
大剣劇説明レヴュー 説明 小宮如水 日本フタミ和洋合奏団 F211-B 映画説明
博多節(今鳴る鐘は) 唄 大津検駒太郎 三味線 小松原栄一 尺八 越廼家高麗蔵 F215-A 小唄
博多節(博多帯締め) 唄 大津検駒太郎 三味線 小松原栄一 尺八 越廼家高麗蔵 F215-B 小唄
草津湯もみ踊(よほほい節) 唄 佐々木清子 三味線 浜田検一二三 琴 秋月大丸 太鼓 山本巖 篠笛 松本庫吉(鉦入) F231-A 民謡
鰌すくい 唄 茂住菊野 濱田梅千代 三味線 鉢呂八重子(太鼓鳴物入) F231-B 民謡
秋田おばこ節 唄 加納初代 三絃 高力一太郎 尺八 齊藤弥吉 太鼓 川村金声 F232-A 俚謡
よされ節(川づくし) 唄 三浦せつ子 三絃 光股線流 太鼓 三浦勝枝子 F232-B 俚謡
清水次郎長と石松(一) 東家燕左衛門 F247-A 浪花節
清水次郎長と石松(二) 東家燕左衛門 F247-B 浪花節
清水次郎長と石松(三) 東家燕左衛門 F248-A 浪花節
清水次郎長と石松(四) 東家燕左衛門 F248-B 浪花節
北満偵察軍事美談(山田一等兵)(上) 松風軒愛楽 F253-A 浪花節
北満偵察軍事美談(山田一等兵)(下) 松風軒愛楽 F253-B 浪花節
戦友 曽我静子 日本独立軍楽隊 眞下飛泉 三善和氣 F266-A 軍歌
阿波鳴門(一) 説明 小宮如水 お鶴 田中愛子 義太夫 竹本登茂枝 松竹和洋合奏団 F270-A 映画悦明
阿波鳴門(二) 説明 小宮如水 お鶴 田中愛子 義太夫 竹本登茂枝 松竹和洋合奏団 F270-B 映画悦明
阿波鳴門(三) 説明 小宮如水 お鶴 田中愛子 義太夫 竹本登茂枝 松竹和洋合奏団 F271-A 映画悦明
阿波鳴門(四) 説明 小宮如水 お鶴 田中愛子 義太夫 竹本登茂枝 松竹和洋合奏団 F271-B 映画悦明
深川節 唄 新吉原 花家千代太郎 三絃 稲八・小花 太鼓 小稲 外囃子連中 F273-A 小唄
桃太郎 唄 新吉原 花家千代太郎 三絃 稲八・小花 太鼓 小稲 外囃子連中 F273-B 小唄
河内山宗俊(玄関先)(一) 木村忠衛 F275-A 浪花節
河内山宗俊(玄関先)(二) 木村忠衛 F275-B 浪花節
河内山宗俊(玄関先)(三) 木村忠衛 F276-A 浪花節
河内山宗俊(玄関先)(四) 木村忠衛 F276-B 浪花節
別れの鐘(上) 柳亭芝楽 F329-A 落語 芝楽十八番
別れの鐘(下) 柳亭芝楽 F329-B 落語 芝楽十八番
水兵の母(一) 熊岡天堂 松竹管弦楽団 F344-A 映画説明 小笠原中将原作
水兵の母(二) 熊岡天堂 松竹管弦楽団 F344-B 映画説明 小笠原中将原作
水兵の母(三) 熊岡天堂 松竹管弦楽団 F345-A 映画説明 小笠原中将原作
水兵の母(四) 熊岡天堂 松竹管弦楽団 F345-B 映画説明 小笠原中将原作
さのさ節(太鼓入) 菊之助 F351-A 小唄
新磯節(太鼓入) 菊之助 F351-B 小唄
大石妻子別れ(一) 東家左楽遊 F512-A 浪花節
大石妻子別れ(二) 東家左楽遊 F512-B 浪花節
大石妻子別れ(三) 東家左楽遊 F513-A 浪花節
大石妻子別れ(四) 東家左楽遊 F513-B 浪花節
宇都宮釣天丼(お稲…与四郎)(一) 東家小楽燕 F528-A 浪花節
宇都宮釣天丼(お稲…与四郎)(二) 東家小楽燕 F528-B 浪花節
宇都宮釣天丼(お稲…与四郎)(三) 東家小楽燕 F529-A 浪花節
宇都宮釣天丼(お稲…与四郎)(四) 東家小楽燕 F529-B 浪花節
嘆きの口笛 独唱 高坂幸子 口笛 島田キンヤ 島田キンヤ 柳澤志乃夫 F534-A 1932 流行唄
銀座の柳 独唱 小谷サユリ 伴奏 ギター・フルート・シロホン・アコーデオン 山田としを 柳澤志乃夫 F534-B 1932 流行唄
常陸丸(一) 雨宮薫水 池辺義象 F538-A 錦心流琵琶
常陸丸(二) 雨宮薫水 池辺義象 F538-B 錦心流琵琶
常陸丸(三) 雨宮薫水 池辺義象 F539-A 錦心流琵琶
常陸丸(四) 雨宮薫水 池辺義象 F539-B 錦心流琵琶
都々逸(上) 柳家三亀松 F549-A 小唄
都々逸(下) 柳家三亀松 F549-B 小唄
江差追分(前唄) 唄 繁田雲涛 尺八 菊地淡水 三絃 中川つた子 F563-A 俚謡 菊地 赤
江差追分(本唄・後唄) 唄 繁田雲涛 尺八 菊地淡水 三絃 中川つた子 F563-B 俚謡 菊地 赤
正信節 密巖教會遍照講 貳等師範文学士 松岡眞昌 F1004-A 御詠歌

フタミレコード白(Futami)

FUTAMI CHIKUONKI CO., HAKKO YOKYO JAPAN MADE BY TOJYO AUGON RECORD CO., LTD.  
曲名 歌手・実演家 演奏 作詞 作曲 編曲 番号 新譜年月 区分 補足
正信節 密巖教會遍照講 貳等師範文学士 松岡眞昌 F1004-A 御詠歌
京節 密巖教會遍照講 貳等師範文学士 松岡眞昌 F1004-B 御詠歌

エホンレコード

大阪 日本絵本レコード株式会社  
曲名 歌手・実演家 演奏 作詞 作曲 編曲 番号 新譜年月 区分 補足
十五夜お月さん 歌 井上愛子 日本絵本管弦楽団 野口雨情 本居長世 五一八A M1714 1939
青い目の人形 歌 井上愛子 日本絵本管弦楽団 野口雨情 本居長世 五一八B M1712 1939